創作活動

2023/09/05

COMITIA145でした

9/3(日)はCOMITIA145でした。今回は色々とありました。

夏の休みの間に漫画の原稿を描いていたんですけれども、同時進行していたガンズ新刊の編集に手こずり、漫画の方が「このページ数では終わらないのでは」という雰囲気に。結局ページを減らして別の無料冊子を作りました。

そして前日にはHON.jpのカンファレンスに登壇。ちなみに次の日COMITIAで持っていくからガンズの宣伝をしようと、zoom用のバーチャル背景を作りましたが、当日設定ボタンを押しても動かず。もう始まっちゃってたから、それ以上何もできず。作り損に。

そしてイベントが終わり。で、あとは冊子を印刷して準備完了と思ったら。

プリンターが壊れた。

電源が入らなくなった。

仕方ないのでコンビニのコピー機を使ったのですが、お金を取るくせに画質がイマイチ。なんてこと。

そして今回、最大のお悩みポイントは、新型コロナ感染第9波でした。別にコミティアに関してだけでなく、最近ずっとお悩みなんですけれども。

5月の5類移行で、多分意図的な政府、行政のミスリードにより、多くの人が誤解しています。感染リスクはまったく下がっていません。致死率が下がった代わりに感染力が上がっているので、健康な状態から死に至る確率はむしろ上がっています。第8波の死者数はひどいことになっていました。そして後遺症については、研究が進むにつれ、どんどんやばそうな話が出てきています。

そんな新型コロナ感染が現在、全数把握をやめたので推定値なのですが過去最大に。しかも今までは2ヶ月くらいで収まっていたのに、もう4ヶ月以上上昇しっぱなし。さらにワクチン接種を年1回にしたから、時間が経って効果が薄れてきています。

そしてこんな現状だというのに、マスコミまでもが終わったとばかり、ろくに報道していない役立たずぶり。そのため多くの人がすっかり油断してマスク等の感染対策をちゃんとしていないので、どこからもらうかわからない。ひっそりと最大のピンチを迎えているのです。

ということで、リスクを考えて欠席するべきかどうか、真剣に悩んだのですが。

僕は人生を創作に捧げちゃってるので、ここを休むのは選択肢としては最後の方なんじゃね? と思い至りました。そこで決死の思いで出かけます。以前ご購入いただいた漫画の感想とかもらったので、出てよかった(^^)/

ただ、いつもの、場の熱をもらってここで原稿が進むという事態は起きず。

なぜなら前日のカンファレンスのことが頭に残っていたからです。現状の課題について話したので、さてそれをどう解決しようかと、ぐるぐる考えていました。こちらも後日、まとめます。

結論としては、いろいろ考えたけれども、とにかくまずスキャナーとプリンターを何とかしなければとなりました。それがないと、いろいろ作業できない。コピー誌も家で手軽に作れない。大問題。ということで半分ぐらいの時間は、プリンターどれを買おうと物色してました。

今回は当初予定の漫画は間に合わなかったので、次回には出したいですね。

| | コメント (0)

2023/08/19

ガンズスターターパック

普段ですと明日の神戸戦に向けてサッカーの展望記事を書くところなのですが、偵察のため試合を見る時間がなかったので、希望だけ書いておきます。とにかく勝ち点が欲しいのです! がんばってえええええ!!!!

さて、何で時間がなくなったのかというと、一つは大忙し期間後半に突入したから。

そして、休みの間に終わらせるつもりだった、こちらの作業が長引いたからです。

『銃と宇宙 GUNS&UNIVERSEスターターパック』発売開始しました!

みんなの作品の第一話を集めた本です。

ガンズは基本連載作品を掲載しているので、途中から手を出すのはハードル高いかもと思ったのです。第一号を読めばいいかというと、その後から連載を始めた作品も多い。僕の『キャプテン・ラクトの宇宙船』がそうですしね。

ということで、一話目を集めたらハードル下がるのではと企画したのでした。

ちょっと興味はあるけれど、と思っていらした方がいらっしゃいましたら、ぜひどうぞ!

| | コメント (0)

2023/07/22

COMITIA145に出ます

COMITIA145に出ます。23/9/3(日)11:00~16:00、東京ビッグサイト東4・5・6ホール。『E68a かってに応援団』です。

大忙し期間に突入しているのですが、お盆休みはバッチリ休めるので、そこで原稿は間に合うはず。

あとですね、大忙しなんですけれども、寝る前に1コマ描くだけでも心の安らか具合が違うので、ちょこちょこ進めようと思います。

ネームはできた。次は下書き。

| | コメント (0)

2023/06/26

遥か彼方の…2

noteに『遥か彼方の…』第2話を上げました。

スペースコロニーで育つわんぱく小僧のカナタと、アンドロイドのお姉さんハルカのお話。今回は登校途中で大ピンチの巻です。

現在第3話のネームを描いているところ。そろそろ舞台設定を広げていきたい。

そちらは次のCOMITIAに出す予定です。今から準備してれば、前回みたいなつめつめのスケジュールにはならないはず。

| | コメント (0)

2023/06/05

もふもふの魔女

ファンタジー小説『もふもふの魔女』をカクヨムに公開しました!

異世界に召喚された水戸みつみが見たものは、二本足で立ち、服を着てしゃべる獣人達。もふもふの毛並みに癒されるお供の黒猫ササラと白犬アツルを従えて、向かうはトガビト退治の世直しの旅。ちょっと楽しい異世界転移ファンタジーです。

こちらはカドカワ読書タイム短編児童小説コンテストに応募しました。異世界転移というお題だったので、どんな異世界にしようと考えました。ここ、難しいところだと思うんですよね。このご時世で異世界転移というお題。想定されている世界観がはっきりしている。求められているのは「いつものあれ」の安定感なのか、そこを裏切って意外感で引っ張るべきなのか。

結局、楽しそうなのを思いついちゃったので、そこを違う設定にすることにしました。異世界じゃなくても犬にしゃべらせてるから、僕的には定番なのですが。

ぜひご一読ください。よろしくお願いします。

| | コメント (0)

2023/05/22

文学フリマでした

文学フリマ東京36でした。

来場者は1万人を超え、史上最高だったそうです。

帰ってきてからご飯食べて、ちょっと眠くなったなーと横になったら、そのままがっちり寝ちゃって8時間以上。疲れていた模様。

会場の熱気に当てられて初稿を書く作戦が、もうちょっとで終わるところまで行っていたので、終わらせないと。

| | コメント (0)

2023/05/17

日曜日は文フリ

今週日曜日5/21は文学フリマ東京36。12:00〜17:00、東京流通センター 第一展示場・第二展示場Fホール。『H22 かってに応援団』で参加です。

まずですね、自分のブースでは『銃と宇宙 GUNS&UNIVERSE07』が新刊です。ちょっとお得な会場特別価格で頒布します。

そして実は、新刊がもう一冊あります。

お隣のH21のオルタニアさんの新刊に参加させていただきました。旧・日本独立作家同盟(現・HON.jp)から出版されていた月刊群雛の10周年記念号。群れる雛たちが10年たって老鶏になってしまったのですw

COMITIAコピー誌、文フリガンズ、そしてこのオルタニア新刊という3連発だったので大変だった、というわけでした。

ぜひ僕の苦労の結晶をご覧ください。日曜日、お待ちしております。

| | コメント (0)

2023/05/09

ガンズ7号発売!

『銃と宇宙 GUNS&UNIVERSE 07』を発行しました!

noteでのwebマガジンとして活動していたんですけど、印税分配の機能がなくなっちゃうということで、雑誌版をリブートすることになりました。しれっと6号の続きでありますw

5/5がCOMITIA144で、それが終わってから編集作業に突入。しかし、BCCKSで本を出すのがしばらくぶりで細かい作業手順を覚えておらず、UI的にわかりづらいところもあって、四苦八苦していたのでした。

何とか間に合ったよ。これで5/21の文学フリマ東京36で新刊として出せますよ。

イベント特別価格でちょっとお得に頒布予定です。どうぞご来訪ください。

電子書籍でも各サイトで順次販売開始いたしますので、いつもお使いのアプリでぜひどうぞ。

| | コメント (0)

2023/05/06

COMITIA144でした

今回は当日にようやくコピー本が出来上がるという大ピンチでした。

とりあえず前日、製本データまで作って仮眠。起きて印刷、製本を始めます。

ところがあと2時間ほどで家を出るという時に、印刷データに大きな間違いを発見。絶望的な気分になりました。なんとか間に合った。

今回こんなことになった原因は、とてもわかりやすくて。

ブログにも書きましたけれど、ごろごろデーを作っちゃったからですね。あそこで1日ずらさなければ、前日にゆとりをもって終わってたんじゃよ。

ただあの辺は体調もメンタルも低空飛行だったので、ごろごろデーがなかったら持たなかったかもしれないしなあ。痛し痒し。

ちなみにこの強行スケジュールで疲労困憊なんですけれど、7日と9日にも締め切りあるんですよ。持つだろうか。

さて、イベントの方の感想としては、なんといっても人出の多さを感じました。やはり、新型コロナの5類引き下げでコロナ禍は終わり、という世間の雰囲気があるからでしょうか。入場の時の体温測定もなくなってたし。

イベントがにぎわうのは喜ばしいことなんですけど、コロナ禍は終わったみたいなメッセージになっちゃってるのは政府の失態だと思っているので、これも痛し痒しですなあ。

データをきちんと取れなくなる状態で突入する第9波はやばそう。2週間後には文学フリマがあるんですけれども、大丈夫かな。

| | コメント (0)

2023/05/05

本日はCOMITIA144

さて、本日5/5はCOMITIA144。東京ビッグサイト 東1・2・3・8ホール 11:00~16:00「し52b かってに応援団」で参加です。

何とか原稿は終わりました。現在印刷用データ制作中。

漫画の内容ののんきさとは裏腹に、制作現場は修羅場。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧