さて大晦日でございます。恒例の今年の回顧でございます。
最近、病気がひどくなってきたなあと思うんですよ。いや、リアルに病院に行くやつじゃなくて、比喩的なものなんですけど。
「もう死んじゃうよ」病と言って、発症は20代後半。要は持ち込みネームがぼんぼんボツになって、気がつけばさっぱり結果が出てない時に、こんなこと繰り返してたらあっという間に月日が過ぎてしまう、気づいたらもう人生終わっちゃうのでは、と焦燥感にさいなまされる病です。
ただ、昔は比喩表現だったはずなのに、最近は年齢的にリアリティが出ちゃっているのが問題点。
その切実さを増す病を落ち着かせるためには、ちゃんとがんばっているよなと自分を納得させる結果が必要です。ということで今年元旦の記事に書かれた目標の達成度を確認してみましょう。
①今年の目標はまず、昨年あまり進められなかった『マルくんのおことわり』を進めること。→いきなり×ですよ。春先に一度更新したのみ。
これは話にひと山来る流れに入ったからです。今までは各所独立していたのですが、そろそろいろんな人が絡んでくるので、ちょっとしっかり構成して、ある程度の長さをまとめて書こうとしている。
そこで引っかかっているところがあるんですよね。そのため、前後には書けてるエピソードがあるのですが、確定させて出すことができていない。商業連載であれば無理矢理間に合わせなきゃいけないところですが、セルパブなので、納得するまでいじっているのです。
後ろのサアラが絡んだ楽しいシーンは、のりのりで書きためられてるんですけどねえ。
②そしてガンズで『クローン04』を無事完結させること。→◎。単行本にまとめたいですね。
③その次の新連載もしっかりスタートさせたい。→一応○。これ、年初に目標を書いた時には次も連載形式のイメージだったのですが、SF掌編を載せる流れになってますね。
ということで、『銃と宇宙 GUNS&UNIVERSE』に、新作SF掌編『プロキシマ・ケンタウリ』を上げました!
タイトル通り、お隣の恒星を絡めたSF。観測技術の向上によって文明の痕跡が見つかったけれど、その文明が……というお話です。現在の国際情勢をちょっとスパイスとして振りかけてあります。無料公開にしましたので、大晦日お正月のお供にぜひどうぞ!
さらにもう一本ぐらい新作書きたい。→△。これも長いやつのイメージでした。短編で『マレシビト』は書いて、イベントで出しました。
他にも短編を書いてたのですが、「募集要項と長さが合わない?」となって頓挫。あれ、どうしようかな。
ただ、この△は、まだ確定していません。僕ががんばったなあと思えることが基準なので、逆転の可能性を残しています。
年末が見えてきた先月に、「もう死んじゃうよ」病の発作が起きて、無茶なスケジュールを立てました。年内短編2本。年末年始に毎年恒例大忙し期間が来ることをまったく無視したその計画は、大忙し期間準備のため順調に遅れて、とりあえず1本が上記の『プロキシマ・ケンタウリ』。
ここでもう1本の初稿だけでも大晦日一日で書くことができれば、かなりがんばった感が出ます!
大晦日だって年内だ! ということで、さあどうなる。
最近のコメント