今週の漫画感想 次は東京1位をかけて…
今週は原稿がんばるぞという月曜日。作業の合間に漫画読む。 #週刊少年ジャンプ 27号と #ジャンププラス の感想です。スレッドでつなぎますー。
まずはジャンプ。表紙&巻頭カラー #魔男のイチ もう手放すのかというところからの逆転で、ここで口上、めっちゃ燃える。
#逃げ上手の若君 残酷な策って何だろう。
#あかね噺 やはり媚びて笑いを取りに行かずに己を貫けという話だった。さあ、果たして。
お次はジャンプ+。 #マリッジトキシン 第128話。ささやいたのは何だろう。
#チャックび~んず 第14話。「打ち切りは漫画家を狂わせる」に感情移入してしまう。
#ふつうの軽音部 第68話。どんどん重くなっていく。これはつらいなあ。
というジャンプ27号とジャンプ+の感想でしたー。さて、作業に戻ろう。25/6/2
そろそろ作業疲れがのしかかってくる木曜日。息抜きにひとしきり漫画読む。 #週刊少年サンデーと #週刊少年マガジン 27号感想です。スレッドでつなぎますー。
まずはサンデー。センターカラー #百瀬アキラの初恋破綻中。 よしよしがいいコマ。そして連行されてるw
#龍と苺 ここに来て進化するのか。
#尾守つみきと奇日常。 タコ足の表情が豊かなの楽しい。
お次はマガジン。 #黒岩メダカに私の可愛いが通じない 姉弟が別の意味で仲いい。
#シャングリラ・フロンティア 腹黒い人たちばかりw
センターカラー #盤上のオリオン 負けて力を見せる。
さらにマガポケ。 #ハナバス 苔石花江のバスケ論 第22話。練習試合後の様子。まだ何か因縁ありそう。そして会場に通っていたのに第1回でも見せたように人見知りが酷すぎて、対戦相手に存在が認知されていないことが発覚。同中の子も噂しか知らなかったもんなw このまま謎のルーキーとして進む模様。
というサンデーとマガジン27号感想でしたー。さて、もうちょい頑張るかね。25/6/5
『ハナバス 苔石花江のバスケ論』。試合終了後。いろいろと伏線張られてますね。
よく知った仲っぽい描写があって、これはどういうことだろうとか。逆に、花江の正体がまったく知られていないとか。
「苔石咲月に姉妹がいるなんて聞いたことない」と、中学の時に千翔中学と対戦経験のある眠夢さん談。まあ、バスケ部じゃなかったし、同中のバスケ部の人たちも噂でしか知らなかったし、小学生の時には「咲月ちゃんの後ろにお化けがいた」呼ばわりされていたしね。まさかあれが伏線として効いてくるとはw
こういう情報が密で、それをうまく絡めてくるところで、先々の期待が煽られるのです。
さて、来週は休載のようなのですが、ここで僕が単行本派に戻れるかどうか。ただ、新キャラ出てきてるからなー。
| 固定リンク
「漫画」カテゴリの記事
- 今週の漫画感想 思っていたより(2025.07.13)
- 今週の漫画感想 誰が見ても明らか(2025.07.04)
- メダリスト 13(2025.07.10)
- 舞妓さんちのまかないさん 30(2025.07.03)
- 今週の漫画感想 本選(2025.06.27)
コメント