« 偵察Mvs浦和・Cとマリノス戦展望 | トップページ | 今週の漫画感想 在りし日々を想う »

2025/05/15

vsM さらに前進する勝利!!!!

課題克服しながら4連勝です!!!!

2025J1第14節、vsマリノスは2-0!!!!

複数得点&完封が2試合続きました。いいですねえ(^^)/

1点目はジエゴさんのクロス、垣田君のポスト、小泉さんのシュートです。レイソルHPの小泉さんのコメントを見ると、チームで想定している形であることが伺えます。だから相手より早く反応して飛び込めるんですよね。いい流れですねえ。

2点目は久保君がサイドをえぐって折り返し、木下さんがダイレクトで押し込みました。木下さんの職人芸です。さすがです。

あとこの試合で興味深かったのは、交代の仕方。85分の交代で小泉さんのに代わって入ったのは手塚君。

いつものポジション的には、手塚君がボランチに入って山田君を一列上げるのかなと予想する形なのですが、交代後、手塚君はそのままシャドーの位置に入っていました。

実は手塚君って一個前をできるんじゃないかなとずっと思っているのです。しかも、今のメンバー的に、小泉さんと同タイプの人がいなかったんですよね。ターンして前を向けて、ラストパスやクロスの質がある、かついいミドルシュートを持っている手塚君はシャドーが向いている可能性がある。

今までのポジションだとこのシステムなら左アウトサイドかなと思っていた三丸さんが、実は左CBを準備していて、ばっちりはまっていた。それを考えると、手塚君も準備してるのかなと、ウキウキするのです。

さらにですね、そのままボランチだった山田君がこの試合、両チームトップの走行距離13.965kmを記録。二位は久保君の12.833kmと、1km以上多いのです。ちなみに先週末第16節の1位は新潟・新井選手の12.546kmです。めっちゃ走っている。

なんか山田君が、どんどんボランチにフィットしていってるんですよね。昨年もボランチでプレーして試合はありましたが、ボランチもできる、じゃなくてむしろこっちが天職なのではないか、というはまり具合です。

どんどんチームが進化していくのが目に見えて、それで4連勝。もう言うことないです。

ただ、連勝はどれだけ続いてもいいものなので、ぜひぜひ次もお願いします!

|

« 偵察Mvs浦和・Cとマリノス戦展望 | トップページ | 今週の漫画感想 在りし日々を想う »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 偵察Mvs浦和・Cとマリノス戦展望 | トップページ | 今週の漫画感想 在りし日々を想う »