昨日に続きまして本日も山口に行った山本くんの武者修行観戦記。そしてこれだけたっぷり山口の試合を見てるので、それに基づいたルヴァン杯山口戦の展望です。
2025J2第9節、富山2-2山口。
山本君はこの試合先発です。
開始10分にまず富山が松田選手の得点で先制。
26分。左サイド末永選手からクロス、山本君が飛び込んでヘディングシュート。相手と競りながらのニアへの飛び込みで強く当てられずに、GKがキャッチしました。
31分。右CKを山本君が蹴ります。ニアに低いボールを送ると、野寄選手がダイレクトシュート。これはサイドネットでした。
43分。右サイドへの展開。野寄選手がヘディングで前に出して、山本君が受けます。ボディフェイクで縦に抜け出すとクロス。GKがパンチング クリア。
54分。自陣からのロングボールを有田選手が体を入れてキープ。残したボールを山本君が左足シュート。GKがキャッチ。
58分に山口の同点弾。左サイドに展開し、小澤選手が縦に出すと、山本君が抜け出します。ここからのリターンを小澤選手がダイレクトクロス。ファーで岡庭選手がダイレクトでシュート。これはGKが防ぎますが、こぼれ球を有田選手が押し込みました。
68分の交代で、山本君は左MFへ移ります。
78分。左サイドのスペースへ走ってボールを引き出した山本君、ボールキープから中へパス。成岡選手がミドルシュート。しかしこれは上に外れました。
82分に山口が逆転。左サイド中盤へ降りてきた有田選手からボールを受けて、山本君が狭い局面をドリブルで打開して縦パス。このボールはちょっと引っかかりましたが、小林選手が受けてさらに縦に出し、有田選手が縦に抜けてクロス。ニアに走り込んだ小林選手が合わせてゴールです。
ただ、逆転した山口でしたが、試合は87分に富山の神山選手にゴールを決められて逃げ切れず。
第10節、山本君はベンチで出場がありませんでした。
第11節、山口1-2今治。
山本君は先発です。
13分。左サイドのスペースに山本君が飛び出して、そこに成岡選手からのロビングのパス。山本君はダイレクトでグラウンダー折り返し。これはクリアされました。
18分。左サイドスローインから田邉選手のクロス、相手に当たってコースが変わり山本君の方へ。左足を伸ばして内側にコントロールし、ターンしてシュートに行きますが、ブロックされます。
37分。ロングボールのクリアが小さくなったところを拾った山本くん。左から右へ向かってドリブル、3人かわして岡庭選手へパス。クロスはオフサイドとなりました。このボールを今治GKが蹴って、そのロングボールを山口が跳ね返すと、今治DFに山本駿亮選手がプレス。ボールを奪って落とします。岡庭選手がダイレクトで前方へロングボール。山本君が右サイドで抜け出して縦に行って折り返し。ニアで末永選手がヒールシュートに行きますが、GKがキャッチ。
そして39分、山口が先制点。今治のビルドアップを山口右MFの横山選手が引っ掛けて、切り返してペナルティエリアに侵入、左足シュート。GKが防ぎますが、こぼれ球を山本君が押し込みました! 山本君今季、そして山口での初得点です!
53分。右サイドで山本君と成岡選手の連携で囲みを突破。山本君は中へドリブルしていって縦パス。山本駿亮選手のリターンを受けて左へパスを出します。末永選手が切り返してシュートに行きますが、クリアされました。
67分。左サイド自陣で、味方のクリアボールを受け山本駿亮選手とのワンツーで抜け出すと、山本君は60m大爆走カウンター。ペナルティエリアに侵入して深いところから折り返し。山本駿亮選手がスライディングしてシュートに行きますが、惜しくも届かず。
72分。左サイドから末永選手がインスイングのクロス。山本君がスライディングで飛び込みますが、一歩届かず。
さて山口リードで進んでいましたが、75分、今治・横山選手がカットインからシュートで同点。さらに試合終了間際の89分に、ヴィニシウス・ディニス選手のヘディングシュートが決まって逆転。山口は逃げ切ることができませんでした。
第12節、磐田0-1山口。
山本君は先発。
8分。山口右サイド高い位置でのスローイン。背負った相手をターンで外して、山本君がゴールライン際をドリブル。残念ながらカットされましたが、積極性はよし。
18分。左サイドに開いてボールを受けた山本君。右足インスイングの鋭いクロスを送りますが、ターゲット手前でクリアされました。
25分。左CK。山本君がニアに走り込んですらしますが、相手に当たりました。
54分。左サイドでボールを受けた山本君。縦パスを出しますが、これはカットされます。しかし間髪入れずにプレスに行って、パスカット。そのままドリブルしてペナルティエリアに侵入、ここでクリアされました。本当に一瞬もためらいがなくて、前へ出る意識がすばらしいです。
66分、山口が決勝点。右CKの流れから、セカンドボールを何度も拾って波状攻撃。左へ展開して成岡選手が楔のパスを入れると、受けた野寄選手がスルーパス。抜け出した奥山選手がダイレクトでゴール前へ。これに走り込んだ山本君が、ダイレクトシュートを決めました! 2戦連発の得点です!
79分。クリアボールを胸でコントロールして納めた山本君、囲まれそうになりましたが落ち着いて田邉選手にはたきました。そこから左へ展開、小澤選手が縦突破からクロス。走り込んだ 山本君が高い打点のヘディングシュート。ただ少し薄く当たってしまい、枠外へ。
そして足をつってしまって、ここで古川選手と交代です。
山口はこのまま逃げ切り。山本君の得点が決勝点となりました!
第13節、仙台3-1山口。
山本君はこの日先発を外れており、63分に横山選手と交代で投入されます。この時点で1-2で山口が1点負けていました。
65分。右サイドで作って成岡選手がペナルティエリア手前の山本君へマイナスのパス。山本君はファーストタッチで前に出て、ペナルティエリアに侵入、縦に行ってクロスを上げます。対面の選手の腕に当たりましたが、ハンドはなし。
76分。山口のロングボールを仙台がクリア。セカンドボールを拾った山本君、即座にスルーパスを出します。横山選手の折り返しはスライディングブロックされました。
78分に仙台は追加点をあげ、試合を決定づけます。
85分。中盤で縦パスを受けた山本君、ターンで1人外してドリブルからスルーパス。これは引っかかりました。
試合は仙台がそのまま逃げ切りです。
第14節、山口1-2水戸。
山本君は先発。
27分。自陣右サイドで岡庭選手が受けてパスを下げると、野寄選手がロングスルーパス。ターゲットの有田選手はオフサイドの位置で反応せず、追い越した山本君が右サイドを抜け出してクロス。これはクリアされますが、拾った野寄選手がミドルシュート、GKがキャッチ。
35分。ペナルティエリア内の左でボールを受けた山本君。縦を見せておいて横パスを出します。野寄選手がダイレクトシュート。これはブロックされました。
38分。水戸の渡邉選手がゴール。45分にも水戸が追加点をあげます。
56分。ペナルティエリア内でボールを受けた山本君、上手いファーストタッチで相手と正対し、股抜きパスを狙いますが、ブロックされます。
73分。左サイドに開いてボールを受けた山本君、ドリブルでカットイン。これは引っかかりましたが、味方がこぼれを拾ってつないで山本君へ縦パス。これを前に流してダイレクトシュートに行きますが、これはブロックされます。このこぼれを小林選手がさらにシュートに行きますが、今度はGK正面。
86分に山本君は山本駿亮選手と交代。山口はアディショナルタイムに1点返しますが、結局敗戦となります。
第15節、徳島2-0山口。
山本君は先発フル出場。
7分。山口右サイドから岡庭選手のロングスロー。クリアボールを山本君がシュートに行こうとして、鹿沼選手と交錯。山本君が、鹿沼選手がクリアした後に足を蹴ったとして、黄紙をもらってしまいます。
15分に徳島が高木選手のシュートで先制。
26分。山口DFラインからのロングボールを山本君が胸でコントロール。ちょっと大きく弾んで相手が奪いに来たところ、空中で引っ掛けて切り返し、そのままミドルシュートに行きますが、これは上に外れます。
32分に徳島が追加点。
58分。前線でボールを追いまくる山本君。味方がパスカットに成功、中盤で山本君がボールを受けて、ドリブルからペナルティエリア内へ楔のパス。しかし古川選手はボールを失ってしまいます。
78分。山本君が前線で追いまくり、さらに徳島が中盤でバックパスしたところにもプレスバック。エウシーニョ選手の背後からボールを奪ってファールを受け、相手に黄紙。本当にすばらしい運動量です。
82分。左サイド山口の小澤選手がドリブル。これは奪われますが、このこぼれを山本君が拾って縦に出て折り返し。末永選手がダイレクトシュートを上に外しました。
84分。右サイドで下がって岡庭選手からパスを受けた山本君、末永選手に預けて前に出て出ます。その間にボールが末永→岡庭と繋がって、前方にパス。これを受けた山本君がクロス。これはクリアされました。
87分。右CK。山本君がニアでヘディングシュート。角度をつけきれずに外れました。
山口は惜しいシュートがありながら得点できず、敗戦です。
第16節、山口1-0山形。
山本君は先発。
4分。山口が先制点。右サイドから奥山選手がクロス、山本君がニアでヘディングに行きますが、厚く当たらずファーに流れます。これを拾ってつないで、今度は田邉選手が右足インスイングのクロス。これをファーに走り込んだ山本駿亮選手が、ヘディングシュートで決めました。
15分。相手のヘディングクリアを拾った山本君。一つ中へ入って思い切ったロングシュート。これは左へ外れました。
49分。右CK。ファーでフリーの山本君が、ダイレクトボレー。ゴール隅へ鋭いボールが飛びますが、山形GKベル選手がビッグセーブ。めっちゃ惜しい!
55分。DFラインから低いロングパス、山本君が足を伸ばしてコントロール、虚を突くターンで前に仕掛けます。山形CB西村選手が思わず倒してしまって黄紙。
70分。山形GKからのロングキックを山口が跳ね返し、左サイドで古川選手が背負ってキープからヒールパスで縦へ。山本君が抜け出し、カットインしてペナルティエリア 侵入。3人引きつけてシュートに行きますが、これはブロック。野寄選手がこぼれに詰めてシュートに行きますが、これもブロックされます。
72分。左サイドから岡庭選手がロングスロー。これは跳ね返されますが、三沢選手がこぼれをダイレクトで山本君へ。左足ダイレクトミドルは上に外れます。惜しい。
63分に山本君は小澤選手と交代。山口は開始早々の得点を守って、このまま逃げ切りとなりました。
さて、これを踏まえて山口戦の展望です。恒例ですが週中の連戦になるのでメンバーがどうなるのか。ウチはもともと前節メンバーを変えていたので、そこからどういうふうに変えてくるのか。
ちなみに山本君はレンタルなので、ウチの試合に出られず、お休み確定です。これ、けっこう大きいと思います。最近の山口の攻撃陣は、山本君が軸になっていると言っても過言ではない感じ。得点はまだ2得点なので、もうちょっと取りたいところなのですが、とにかく運動量がものすごく、色々なところに顔を出しボールを引き出します。かつ敵としては怖いだろうなと思うのが、その積極性。一発勝負をまったくためらうことなく仕掛けられるメンタリティ。非常にいい修行をしているなあと思います。
守備では。
山口もメンバーを変えてくるのではと思うのですが、リーグ戦で出ていた人で交代なんかで出てきたら怖いのは。
まず同じ山本でも山本駿亮選手。大型でスピードのあるアタッカーです。しっかり抑えたい。
野寄選手は小柄なテクニシャン。ゴール前にも飛び出してきます。しっかり捕まえたい。
SBの岡庭選手は積極的に攻撃参加してくるのですが、一つ注意したいのがロングスロー。しっかりと武器になる速さと飛距離です。油断しないで。
攻撃では。
山口の基本戦術は前からのプレス。しかも前後左右を圧縮して、非常にコンパクトな布陣を取ってプレッシャーをかけてきます。ここをかいくぐるのがまず最初。ウチのビルドアップで無効化したい。するとウチのバックラインとボランチ勢が重要になるのかなと思うのですが、どういう布陣で来るのでしょうか。
その中で一人、期待の人を上げるとしたら田中君です。田中君は抜群のロングキックを持っています。前方へのロングボールやサイドチェンジなど、コンパクトな相手の布陣を一気にひっくり返すパスが見たいです。がんばって!
前からプレスに来るということはひっくり返せば広大なスペースが後ろにあるということで。そこで攻撃陣の期待の一人が細谷君です。ズドンと決めちゃってほしいです。がんばって!
敗戦の次なので、しっかり勝利が欲しい!!
勝ちましょう!!
最近のコメント