« なでしこvsコロンビア 再戦はドロー | トップページ | 偵察FC東京vsV・岡山とFC東京戦展望 »

2025/04/10

U-17vsベトナム 痛恨の引き分け

U-17W杯出場はまだ決まらず!

U-17アジアカップサウジアラビア2025グループステージ第2節、U-17日本代表 1-1 U-17ベトナム代表!

非常にもったいない結果となりました。

まず、ウチの子はどうだったかと言うと。

加茂君はシャドーで先発、ハーフタイムで交代。

長南君は右アウトサイドで先発。49分、日本は中盤から右にサイドチェンジ。開いていた浅田選手がボールを収めると、長南君がインナーラップして追い越します。浅田選手はそこへパス。長南君はワンフェイク入れてさらに縦に行きシュート。これはGKがセーブしました。惜しい! 

長南君は誕生日だったそうで、これが決まってれば自分で祝えた。しかも、2点目取れてれば、日本が勝ってW杯出場決定だったのです。本当に惜しかったなあ。

さて、2人の交代は、先発を一戦目とあまり変えていないことを考えると、出場時間のコントロールの意味合いもあるのかなと思うのですが。

試合的にはそれが影響していた模様。

試合は13分に日本が先制。左CKを吉田選手がヘディングシュートで決めました。このあとも全体的にはずっと押していたのですが。ただベトナムもしっかり対応できていて、なかなか点が入りません。

そんなことを続けていると試合終了間際95分、ベトナムGKからのロングパントを日本のDFがクリアしきれず、ボールはゴール方向へ転がります。日本GKエジケ選手が飛び出しますが、先に触ることができず、チャン・ジャン・バオ選手を倒してPK。これをチャン・ジャン・バオ選手本人が決め、同点となりました。

この直後に試合終了となり逃げ切り方に問題を残した形。特にアディショナルタイムに入った時に、もっとしっかりボールキープして時間を使うようにした方がよかったかもしれません。

解説の水沼さんが、ずっと、交代で入った選手と先発の選手の意識が統一できていないのではないかと言っていて、懸念が当たってしまった形です。交代しないわけにはいかないけれど、もっとその辺、詰めておきたかったなー。

あとベトナムは国内リーグが盛んになっている結果、近年本当に力をつけているなと思いました。個人のところでもしっかり戦えていたように見えます。ただそれでもやっぱり逃げ切りたかったですねえ……。

W杯出場は次の試合にかかることとなりました。今度はしっかり勝ち切ってほしいです。

|

« なでしこvsコロンビア 再戦はドロー | トップページ | 偵察FC東京vsV・岡山とFC東京戦展望 »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« なでしこvsコロンビア 再戦はドロー | トップページ | 偵察FC東京vsV・岡山とFC東京戦展望 »