偵察Vvs名古屋・長野とヴェルディ戦展望
タイトルには「偵察」と入れましたが、大忙し期間の中がんばって見たのに、その偵察をした時のメモが見つからなくなって途方に暮れているかわせです、こんばんは。
特にですね、あまりスタメンのメンバーを落としていないのでJ3相手でも見てみるかと思ったルヴァン杯長野戦が、長野GK松原選手の大活躍により、90分はスコアレス、延長でも点は入らず、サドンデスまで行く壮絶なPK戦となった大熱戦だったのです。レイソルアカデミー卒の浮田君もいいシュートを放っていたのですが、惜しかったなあ(長野目線)。
ということで、仕方ないので残っている印象をもとに展望記事を書いてみたいと思います。
守備では。
相手も3バックでミラーゲーム。対面の相手に負けないことが、まず大切。
またヴェルディはハイプレスショートカウンターを強みとして見せています。切り替えで負けないこと。
ワントップの木村選手は体が強く、ボールが収まり、しかもアグレッシブにゴールを狙ってきます。要警戒です。
染野選手はサイズもあり、スピードもあり、テクニックもありの万能型FW。こちらも注意したい。
シャドーのもう一方、山見選手はとにかくドリブルの突破力に注意です。
攻撃では。
相手がハイラインなのでカウンターが取れたらいいな、ということで、細谷君の2試合連発弾に期待しています!
仲間君が、今度はアシストじゃなくて自分で決めてもいいんですよ。ドカンとお願いします!
ルヴァン杯で控え組が出てましたけど、そこからリーグ戦で活躍する人が出てくると、さらに嬉しい。がんばって!
リーグ戦上位につけていきたい!!
勝ちましょう!!
| 固定リンク
「サッカー」カテゴリの記事
- 暑い(2025.06.17)
- vsV 3連勝!!!!(2025.06.16)
- vs東洋大学 悲しみ連鎖(2025.06.12)
- 日本vsインドネシア 悲しみと喜びと(2025.06.11)
- ルヴァン杯vsVと夏の補強(2025.06.09)
コメント