« vs広島 痛み分け | トップページ | 漆と金とこの腕と »

2025/03/18

ヌーの旅路

たまたまこの二つの番組を続けて見たのですが。

『ダーウィンが来た! 数こそ力!ヌー150万頭の旅』NHK総合 25/3/16

『地球ドラマチック ヌーの大移動 ~迫る危機の中で~』NHKEテレ 25/3/16再放送

視聴対象の違いによって、毛色が全然違っていて、片方がまるで伏線を張ったような感じになっていたのです。

先に見たのは『ダーウィンが来た!』。放送は毎週日曜日の19時半。ファミリー向けの構成で、子供が見ることを意識しているからか、番組キャラクターのゆるキャラ、ひげじいが途中で強烈なダジャレを挟んでいく、そんなまったり構成です。

毎週見てるんですけど、だんだんそのダジャレが心地よくなってしまってるんですよね……。

今回は150万頭ものヌーがアフリカの大草原を集団移動。途中で一斉に赤ちゃんを出産。お乳を飲むより先に立ち上がり、がんばって生きていくのを応援する、ほのぼの構成でした。

まさかこれが後の惨劇の布石となるとは……。

その後に見たのが『地球ドキュメント』。毎週土曜日19時からの放送。海外ドキュメンタリーの放送枠なので、ゆるキャラもいませんし、ダジャレも飛び交いません。大人が見る想定の番組です。見たのは2022年のものの再放送。こちらもヌーの大移動の話だったのですが。

それが人間によって歪められているという報告。よくあるパターンの、人間の生活圏と重なっているから、というのもあったのですが。

ひどかったのが観光客。ヌー達が集団でワニのいる大きな川を渡るという絶景スポットに、たくさんの車で押しかけます。しかも渡りやすい場所に車を止めて塞いでしまい、もっときつい崖から下らなければいけなくなっている。それも、その方が映えるからという悪魔の所業です。

何メートルもの崖を駆け下る時につまずいてしまい、足を骨折するヌーが続出。群れに取り残されてしまい、もう元来た崖を登ることもできないので、仕方なくワニが待ち構える川へ。そして当然のように群がってかじられていきます。

残酷ショーが見たいなら、道をふさいでいる車を川に突き落として、中の人間をワニに食わせればいいじゃないかと、怒りながら見ていたのでした。ヌーの子があまり映ってなかったのは、身体が軽くて転んでも怪我をしなかったからだと信じたい。

続けて見たのでひどい落差で、まるで絶望への伏線を張られたようだったのでした。つらい。

|

« vs広島 痛み分け | トップページ | 漆と金とこの腕と »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« vs広島 痛み分け | トップページ | 漆と金とこの腕と »