偵察浦和vs京都・湘南と浦和戦展望
2月を負けなしの2勝1分けでスタートしまして、3月になりました。ぜひともこのまま勝ち続けたい! ということで、まずは偵察。
2025J1第2節、京都1-1浦和。
どちらかというと京都の方がやりたいサッカーができている展開で、前半アディショナルタイムにゴールネットが揺れます。京都自陣FK。これを大きくロングキック。原選手が競り勝って、ラファエル・エリアス選手が収めてポストプレー、原選手がクロス。逆サイドから入ってきたマルコ・トゥーリオ選手がヘディングシュートを決めました。しかしこの時、マーカーの荻原選手の背中を押していて、VARオンフィールドレビューを経てファールと判定。ノーゴールです。
後半に入って60分、今度は正真正銘、京都が先制点。京都が連続攻撃、ペナルティエリア右手前から福岡選手がクロス。ラファエル・エリアス 選手がヘディングシュートを決めました。
浦和はなかなかうまくいかない感じだったのですが、73分に同点に。バックパスを追ってボールをさらったチアゴ・サンタナ選手。飛び出してきたGKもかわし、まだ距離はあったけれど落ち着いてゴールに流し込みました。
試合はこのまま引き分けとなりました。
第3節、湘南2-1浦和。
先制点は湘南で26分。左サイドでつないで小野瀬選手が大きくサイドチェンジ。 藤井選手がダイレクトで落として、鈴木雄斗選手がさらにダイレクトでクロス。ファーでフリーになっていた福田選手が押し込みました。
後半に入って49分、湘南追加点。右CKで鈴木章斗選手がうまくCB間に入り込んで、ヘディングシュートを決めました。
さらに53分、湘南の左CK、ショートコーナー。キム・ミンテ選手がヘディングシュート、これを浦和GK西川選手が弾きます。こぼれを湘南・鈴木雄斗選手がシュート、これまた西川選手がブロック。このこぼれを奥野選手が詰めて湘南追加点かと思われましたが、この前の鈴木雄斗選手がVARでオフサイド判定、ノーゴールに。
これが認められていたら試合はもう決まっていた感じだったのですが、62分に浦和が得点し、盛り返していきます。右SB関根選手がロングスルーパス。松本選手が飛び出して折り返し、原口選手がスルーした後ろでチアゴ・サンタナ選手がダイレクトでシュートを決めました。
さてこの後72分に、レイソルアカデミー出身で今季湘南新加入の田村君が交代出場。開幕戦でちょこっとだけ出ているので、デビュー戦ではないのですが、長い時間をもらえました。
ただ80分過ぎには5-4-1でミドルブロックを敷いて待ち構える形にして逃げ切り体制に入ってしまったので、攻撃の見せ場はあまりなく。湘南でポジションを取るためには、寄せや追い越しの迫力がもうちょっと必要かなと思って見ていました。がんばって!
さてこれを踏まえて浦和戦の展望です。浦和はここまで3戦全部アウェイで、4戦目にしてのホーム開幕戦。気合が入っているはずです。そこに飲まれず、気合で負けず、プレーはうまくいなしていきたい。
守備では。
まず何と言ってもサヴィオさんです。絶対に恩返し弾は受けたくないのです。多分ウチがボールを持って押し込む 展開になると思うので、気をつけなければいけないのはカウンター。過去にもう何度も何度も救われてきたやつです。それを喰らうわけにはいかないので、しっかり潰したい。
チームはあまりうまくいってない雰囲気を出していますが、チアゴ・サンタナ選手はすでに2点取っています。何にもないところからでも得点できてしまう、何でもできる万能ストライカーです。しっかり捕まえたい。
右サイドには金子選手が新加入。鋭いドリブルで仕掛けてきます。しっかり抑えたい。
ウチは3バックだけれども、守備時5バックにせず3-4-3からスタートしているので、後ろが1対1になりやすい。ここでしっかり抑えられるか、また周りのフォローがしっかり入るかが大切。
この3人以外の、交代で出てくる選手も実力者ばかりなので、しっかり抑えていきたい。
攻撃では。
浦和は守備は前から行く形なのですが、それがきちんとはまっている感じではないので、多分ウチがボールを持てます。
4バックの相手にミスマッチを作ってボールを回していくのは、ここ何試合か非常にうまくいってるので、この試合も機能してほしい。右サイドの久保、小泉、原田のトライアングルで、どんどん崩していってほしいです。
予想では先発は前節と同じメンバーなのですが、後半から2トップにしてうまくいったので、それも選択肢にあるのだろうか。垣田君、木下さんには引き続き得点してほしいのですが、細谷君にも早く得点が欲しい。ドカンと一発お願いします!
いい調子のまま突き進みたい!!
勝ちましょう!!
| 固定リンク
« 爆睡 | トップページ | vs浦和 勝った!!!! »
「サッカー」カテゴリの記事
- 暑い(2025.06.17)
- vsV 3連勝!!!!(2025.06.16)
- vs東洋大学 悲しみ連鎖(2025.06.12)
- 日本vsインドネシア 悲しみと喜びと(2025.06.11)
- ルヴァン杯vsVと夏の補強(2025.06.09)
コメント