« コンビニ撤退 | トップページ | ちばぎん杯vs千葉 お披露目快勝!!!! »

2025/02/09

今週の漫画感想 インターミッション1347~1348

お仕事中月曜日。ご飯休憩で漫画読む。 #週刊少年ジャンプ 10号と #ジャンププラス の感想です。スレッドでつなぎますー。

まずはジャンプ。 #逃げ上手の若君 連載始まって一の主人公の危機ではないかw

センターカラー #あかね噺 修行に出されたのか。いい出会いの話。

#魔男のイチ 主人公の狂気。存在感抜群。

お次はジャンプ+。 #株式会社マジルミエ 第141話。どんどんつながる過去。晴らすことができるか。

#2.5次元の誘惑 第180話。最後2コマ、顔違うw お母さんまでヒロインにする気かw

#ふつうの軽音部 第55話。この漫画はタイトル通り、設定的には高校の普通の部活のお話のはずなんだけど、二人の顔がもう悪すぎて普通じゃないw

というジャンプ10号とジャンプ+の感想でしたー。さて仕事。25/2/3

仕事明けの水曜日。のんびり休みながら漫画読む。 #週刊少年マガジン と #週刊少年サンデー 10号感想です。スレッドでつなぎますー。

まずはマガジン。 #シャングリラ・フロンティア さらに大事になりそうな引き。どうなるのかな。

#カッコウの許嫁 さあ、一番ゴールに遠そうな組み合わせ。進むのか。

#盤上のオリオン 2人の出会い。分厚い戦い。

お次はサンデー。 #尾守つみきと奇日常。 ゲーム画面で表しているの、いい演出。

#龍と苺 デザインはめっちゃテキトーなポンコツロボなのに、すごいオーラが。

#百瀬アキラの初恋破綻中。 じぇらり、かわいい。

マガジンとサンデー10号感想でしたー。昼寝もしたから、こんな時間。25/2/5

『逃げ上手の若君』。ずっと気になっていた展開がやってまいりました。

この漫画が始まって、歴史はあまり詳しくないのでちらりと調べてみた時に、北条時行が巫女と子孫を残した的な伝承が信濃にあると知ったのです。そうすると雫と最後結ばれるのかな、と思って読んでいたのですが。

そこに魅摩がやってきて、嫁取り宣言。まあ、この時代だと権力者は妻が複数いてもOKなので、もう亜也子も含めて三人とも娶ってしまえばいいじゃん、という展開に。

しかし予想外だったのは女性陣が実力行使に移りそうなことです。ちなみに「御所巻」という話を噂で聞いて、「ご主人様をぐるぐる巻きにして無理矢理好きにさせる」ことだと言ってますが、本当は高師直が足利尊氏邸宅を取り囲み、直義を追放させたことを言いますw

こうして史実の隙間にうまくフィクションを盛り込んでいくわけですけど、歴史的には先がわかっているはずなのに起きることが予想つかないというのが、本当にすごい。さあ、御所巻の結末はいかに。

逃げ上手の若君 19

|

« コンビニ撤退 | トップページ | ちばぎん杯vs千葉 お披露目快勝!!!! »

漫画」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« コンビニ撤退 | トップページ | ちばぎん杯vs千葉 お披露目快勝!!!! »