« 時間捻出生存報告スタイルに | トップページ | 受験シーズン »

2025/02/06

みちびき6号

仕事帰り、電車に乗ったところで。

扉上のモニターに宣伝映像流れてたりするじゃないですか。そこで見かけたのが、三菱電機のこちら。

準天頂衛星みちびき。

スマホにも搭載されています、GPS。あれは元々はアメリカ軍の位置測定用衛星群を利用。高度2万kmで30個ほどが周回しています。

それに対してみちびきは、気象衛星ひまわりと同じ高度の3万6000km。ひまわりと同じく24時間で一周で、いつも真上に来る軌道。ただ、赤道に対して斜めに回っているので、日本とオーストラリアの間を行ったり来たりしています。そうして日本の真上に衛星を置くことで、位置測定精度を大幅に上げようというものです。

2/2にこちらの6号機が打ち上げられました。ちなみに打ち上げにはH3ロケットを使用。最初いろいろ問題のあったH3ですが、これで4連続打ち上げ成功したのもめでたい。

|

« 時間捻出生存報告スタイルに | トップページ | 受験シーズン »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 時間捻出生存報告スタイルに | トップページ | 受験シーズン »