« TMvsソウルFC 複雑な引き分け | トップページ | みちびき6号 »

2025/02/05

時間捻出生存報告スタイルに

このあいだ、生産性を上げないと、という記事を書きました。

ではそのために何かを省いて時間を捻出しないといけないけど、何かなーと考えていた時。

目の前に開いているこの画面。

これじゃね?

ブログ書くのに、時間使い過ぎじゃね?

元々は、ブログブームの時にちょうど連載決まるタイミングで、自分で宣伝できるようにしておいた方がいいかなと始めたのですが、やってみると文章を書くのが意外に性に合っていて、気づけば毎日更新に。その後起きた漫画から小説へのシフトは、これが書く練習になっていたかも。それに、普段あまり会えない人が、これで僕の消息を追っていたりするみたいなので、書くのはいいんですよ。

長い記事でも、サッカーの記事はどっちにしろ試合を見るし、僕の魂の叫びが漏れ出しちゃってるだけだからいい。むしろ、レイソルの記事をまとめてエッセイ付け足して本にしたらいいかもと思ってるぐらいで。

問題は、ジャーナリスト志望でもないのにニュースに対して長い記事を書いてることです。毎日更新しないと気持ち悪くなっちゃってるから、わざわざ話題探しに時間使ってる時がある。しかもそういう時に変に物書きのサービス精神を発揮して、単純な感想だと読み応えが足りないかなと、めっちゃ調べていたりする。これは自分の活動に、一番縁遠いやつなのでは。

そう考えて、まさにそんな記事を書こうとしていたエントリーを消したのでした。

ニュース記事はもっと自分の興味に沿ったやつを、知ってることで書く感じに。そして今後、ショートエッセイっぽい生存報告的な短め記事が増えると思います。そしたら食後の腹ごなしぐらいの感じで書ける。

しかも生存報告に進捗も書けば、自分のケツを叩けます。ということでさっそく進捗。現在お仕事中でここ何日かは進められていませんが、自分の小説は、物語中盤で逆転に入ったところを加筆中。この辺、エピソードが足りないんですよね。

|

« TMvsソウルFC 複雑な引き分け | トップページ | みちびき6号 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« TMvsソウルFC 複雑な引き分け | トップページ | みちびき6号 »