vsC 激しい争いと好調スタート!!!!
昨日仕事を終わりまして、帰り道に結果を確認してみると。
2025J1第3節、vsC大阪は2-1!!!!
逆転勝ち!!!! ひゃっほう!!!!
これで2月を2勝1分と好調スタートですよ!
そして帰宅しまして試合を見まして、さあ感想を書くかなと思ったところで、眠くなってダウン。というわけで、記事が大幅に遅れました。疲労がたまってるみたいですよ。
さて、試合の感想。お互いに新監督を迎え、しかも前年よりも攻撃的なチームを作ろうとしている、似た状態の対戦。負けられないですね。
先制したのはC大阪でした。13分。右サイド坂田選手からのクロス。これに北野選手が飛び込みましたが、うまく当たらず。そしてこちらのクリアもあまり大きくなく、ちょっとガチャガチャとした状態に。そこに垣田君に倒されながらC大阪CB西尾選手が前にボールを送り、ペナルティエリア手前で北野選手が、その後方からやってくるボールに対して180度反転ダイレクトミドルシュートというスーパーゴール。あれは無理。コースもよかったし、止められない。
ちなみにココログがメンテナンスをしていたのですが、なぜか前日に書いた僕の展望記事が消えてしまっており、試合前に展望記事が載ってなかったら意味ないじゃん、というがっかり状態。そこでいの一番に警戒する相手として挙げたのが北野選手でした。こういう予想は当たらなくていいのにね。
前半はC大阪の守備にいまいち攻撃しきれない感じでしたが、後半になり木下さんを投入して2トップに。これによって攻撃が活性化。
66分。杉岡君のサイドチェンジが久保君に通ります。そこから前方へパスを出すと、木下さんが抜け出してダイレクトクロス。少しマイナスになってしまったのですが、垣田君がうまく頭に当ててヘディング シュートを決めました。お見事!
この試合、杉岡君からの対角サイドチェンジが非常に有効でした。パスサッカーと言うと近距離でつなぐだけになりがちなのですが、こういう長いパスがピシッと通るのも見てて気持ちのいいところ。どんどん武器として機能してほしいです。
さらに73分に逆転弾。ペナルティエリア手前でボールを受けた木下さんが、ターンしていきなりドッカンミドルシュートを決めました。すばらしい! 交代策がズバッと当たって、木下さんの大活躍です。
ちなみにこの試合、1トップの先発は垣田君で、細谷君は途中交代出場となりました。連戦なのでコンディション面の配慮とかいろいろあったかもしれませんが、ただ細谷、木下、垣田の3名が、非常に高いレベルで先発争いをしているということは確かです。
僕はカウンターかポゼッションかというよりも、去年の課題はシュートチャンスが多かったのにきちんと決められなかったことだと思うので、2トップ複数得点を取れたのは、非常にめでたい。細谷君もすごい突破がありましたし、みんなでガンガン競い合ってほしい。そしてバリバリ得点力を上げていってほしいです!
次の浦和線はどうするのかな。楽しみ。
| 固定リンク
「サッカー」カテゴリの記事
- vs東洋大学 悲しみ連鎖(2025.06.12)
- 日本vsインドネシア 悲しみと喜びと(2025.06.11)
- ルヴァン杯vsVと夏の補強(2025.06.09)
- 日本vsオーストラリア 絶対優勢からの敗戦(2025.06.07)
- なでしこブラジル遠征(2025.06.06)
コメント