« 米をたずねて三千里 | トップページ | 死んじゃうよ病対策進捗 »

2024/12/13

今週の漫画感想 2人きり、満喫中。

すっきり晴れて寒い冬らしい月曜日。コタツで丸まり漫画読む。 #週刊少年ジャンプ 2号と #ジャンププラスの感想です。スレッドでつなぎますー。

まずはジャンプ。 #あかね噺 初高座が破門につながり阿良川に。この騒動も気になるけれど、そう、問題はこの後。

#魔男のイチ 菌床の楽しい展開から最後きゅっと締める。うまい展開。

#シド・クラフトの最終推理 作中作の『ソフィアの許されざる恋』が、どんどん縁をつないでいくw

お次はジャンプ+。 #シバつき物件 第15話。成仏してしまった。哀しい。

#2.5次元の誘惑 第177話。二人のコスプレ、気になるな。

#ふつうの軽音部 第48話。鷹見の闇は、ちらちらと描かれているけど、これがどう関わってくるのかな。

というジャンプ2号とジャンプ+の感想でしたー。さて、やること溜まってる。24/12/9

今日もすっきり晴れて寒い冬らしい水曜日。コタツで丸まり漫画読む。 #週刊少年マガジン と #週刊少年サンデー 2・3合併号の感想です。スレッドでつなぎますー。

まずはマガジン。 #盤上のオリオン 最終戦に向けて煽り合い。楽しみだ。

#シャングリラ・フロンティア さらに出てくる最終兵器。さあどうなるのか。話には全く関係ないんだけど、おっさんなので、「COMBINE」という単語を見ると、違うロボを思い出してしまう。

#生徒会にも穴はある! 哀しい鬼に幸せは来るのか。

お次はサンデー。表紙 #葬送のフリーレン またじわじわ盛り上がっていく。

#舞妓さんちのまかないさん 通じ合ってるなあ。いいシーン。

#百瀬アキラの初恋破綻中。 哀しい回想からの流れがすばらしい。

というマガジン、サンデー2・3合併号の感想でしたー。合併号の季節かあ。24/12/12

『百瀬アキラの初恋破綻中。』。僕は漫画家から小説家に転身したので、その中で漫画の強みについて体感しています。

何と言っても絵で表現できること。特に気持ちを表情で描き表せるというのがすばらしい。説得力が抜群です。文章を書いていて「このシーン、絵で描けば一発なのにー!」と何度思ったことか。

そしてこの漫画は、その表現形式の強みを最大限に生かした作品です。ヒロインの百瀬さんは小さい頃から口下手で、人とコミュニケーションを取るのが苦手。一見クールのように見せかけて、心の中はいつも大慌てというギャップが楽しいわけですけれども。

今回は、その小さい頃の口下手で友達ができなかったという悲しみをしっかりと描きまして。

その中で唯一いつも話しかけてくれていた主人公に好意を持って。

そして現在、夏祭りデートにこぎつけたのに、はぐれてしまって。

ですががんばって探しにいき、再会という展開。

この中で表情の変化で気持ちの流れをしっかりと描き切っています。

そしてその顔がとてもいい絵。しゃべっていないけれど雄弁に気持ちを伝えてくるので、めっちゃ応援したくなるのです。非常にいい作品だと思います。

百瀬アキラの初恋破綻中。 1

|

« 米をたずねて三千里 | トップページ | 死んじゃうよ病対策進捗 »

漫画」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 米をたずねて三千里 | トップページ | 死んじゃうよ病対策進捗 »