« 井原監督の退任とロドリゲス監督の内定 | トップページ | J2観戦記 山本君その2 短かったけど充実 »

2024/12/17

J3観戦記 加藤君その3と宮崎移籍

さて2024シーズンが終わりまして、ここから武者修行観戦記のシリーズもまとめに入ります。本日はJ3福島に行った加藤君。つらい結果となりました。

2024J3第26節、福島1-0北九州。

加藤君はずっとベンチ外が続いていましたが、この試合は先発。

17分。加藤君が縦に差し込み、受けた樋口選手が反転してシュート。これは相手に引っかかりました。

45分。加藤君が縦に差し込み、受けた大関選手がターンしてドリブル、ペナルティエリアに侵入。しかしシュートコースを消されて外へ追いやられ、クロスもブロックされました。

前半アディショナルタイム。左CK。クリアボールが高く上がると、落ち際を加藤君がボレーシュート。強烈な一撃でしたが、GKが弾きました。惜しい!

70分に加藤君は吉永選手と交代。福島は88分、清水選手のシュートで決勝点を挙げ、勝利となりました。

加藤君はこの後また出場できない時期が続きます。10/2に延期されていた第25節で復帰しました。80分から交代で投入。しかしこちら、なんと見そびれてしまったのでした。

第32節、大宮3-2福岡。

加藤君は先発です。10分。ペナルティエリア手前で大関選手からボールを受けた加藤君。溜めて周りを見てからスルーパス。大関選手が抜け出して折り返し。惜しくもクリアされました。

32分に大宮が左CKから先制しまして、直後34分。福岡同点弾。ここに加藤君が絡みます。リスタートのロングボールからセカンドボールを拾ってつなぎ、ボールを受けた加藤君、大関選手へとつけます。大関選手は左へドリブルで流れながらスルーパス。抜け出した左SB松長根選手が ダイレクトで折り返し、森選手がダイレクトでシュートを決めました。

前半アディショナルタイムに大宮が2点目。

後半48分。センターサークル内でパスを受けた加藤君、ズバッと縦パスを通します。森選手が受け、ターンしてドリブルからスルーパス。塩浜選手が抜け出してシュートしましたが、これはブロック。

57分。大宮3点目。ここに加藤君が絡んでしまいました。加藤君の縦パスがカットされ小島→杉本→泉とつないでカウンター。シュートはGKが触りますが、こぼれを石川選手が押し込みました。カットされたシーンは、その1つ前で腕を広げてボールを呼んだところで加藤君にパスが入りませんでした。一拍遅れてボールが来る間に、相手は戻って待ち構えていた状態。強引に出さない方がよかったかもしれません。

63分に加藤君は針谷選手と交代。

第33節、富山1-4福島。

差がついてからの77分に針谷選手と交代で加藤君は投入されました。大勢が決してからだったので、特に目立った活躍はなし。

そしてこれがシーズン最後の出番となり、終戦となりました。

そしてシーズン終了後、加藤君のテゲバジャーロ宮崎への完全移籍が発表されました。帰って来れなかったー。

怪我もあったのかもしれませんが、ポジションを取リ切れていない時点でやばいなとは思っていたのです。川崎出身の寺田監督がポゼッションサッカーを推進していたのですが、その中で加藤君はうまく適応できなかった感じ。

ウチのアカデミー卒の選手らしく、間で受け球を散らすことには長けているので、一見ポゼッションサッカーにフィットしそうに見えるのですが、寺田監督はかなり選手間の距離を狭めており、インサイドハーフもどんどん引いてきてボールを受けようとするため、アンカーの加藤君とポジション被ることが多かった。この形だとアンカー固定とはならないので、流動的にポジション取って、他の局面でのプレーでも強みを見せることが必要だったかもなと思います。

ただ、ウチに戻ってくることはできませんでしたが、同じJ3でプレーを見ていたクラブから戦力として求められたわけで、ぜひ宮崎でポジション取ってほしいなと思います。手塚君みたいな出戻りもあるからね! がんばれ!

|

« 井原監督の退任とロドリゲス監督の内定 | トップページ | J2観戦記 山本君その2 短かったけど充実 »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 井原監督の退任とロドリゲス監督の内定 | トップページ | J2観戦記 山本君その2 短かったけど充実 »