今週の漫画感想 スタートライン
先週がんばった結果、起きたらすでに疲れている月曜日。ぐんにゃりしながら漫画読む。 #週刊少年ジャンプ 50号と #ジャンププラス の感想です。スレッドでつなぎますー。
まずはジャンプ。表紙&巻頭カラー #あかね噺 一生師匠の側から描くっていうのが、また気になるところ。
#ウィッチウォッチ 日常編が続いていたけど、とうとう大きな流れが。しかしまさか、作中作とつながっていたとはw
#逃げ上手の若君 育ち盛り、すごいw
お次はジャンプ+。 #2.5次元の誘惑 第175話。コミケをコスプレして回るとかはしていたけれど、どうするのか。
#ふつうの軽音部 第45話。たまき先輩のライブをしっかり描いたのは、そういうことかあ。目標定まる、いい展開。
#正反対な君と僕 第64話。一番難しそうだった二人がいい感じに。よかった。そして次回最終回のアナウンスにびっくり。
というジャンプ50号とジャンプ+の感想でしたー。今週乗り切れるかな。24/11/11
スケジュールがつめつめになっている水曜日。大急ぎでご飯食べつつ漫画読む。 #週刊少年マガジン 50号と #週刊少年サンデー 51号の感想です。スレッドでつなぎますー。
まずはマガジン。 #生徒会にも穴はある! 尊い……。
#盤上のオリオン 仲間のために静かに怒る。燃える展開。
#カッコウの許嫁 本当の子供なのに当たりがきついなと思っていたので、理由が気になる。
お次はサンデー。 #龍と苺 正体はやはり本人だったんだけど、それがわかると何でこんなことしたのか、そこに秘められた執念を感じて、むしろ凄味を感じる。
センターカラー #百瀬アキラの初恋破綻中。 外から見ている印象と内心が出ている表情のギャップが面白いところなのですが、一度それをわかりやすく見せておいての溜めに溜めたラストがいい演出。
#舞妓さんちのまかないさん まとめに入って、尊みが増す。
というマガジン50号とサンデー51号の感想でしたー。ほんと大急ぎ。24/11/13
『正反対な君と僕』。この漫画は最初、みゆと悠介という真逆な二人の話から始まりました。そして読んでいて他のカップルの話に移り始めてから、タイトル通り正反対なキャラクターの話が続いていると気づきました。
物怖じをまったくしない山田&超人見知りの西の次は、タイラズマ。平&東です。そしてこの3組目が一番の難関。
とにかく平の自己嫌悪がひどい。どんなにいいサインがあってもそれは俺の思い上がりだと、自らフラグをボキボキとへし折っていく。東は初登場の頃からまともな相手と恋をしたことがないという伏線が張られており、ようやく(ちょっと別の意味でまともじゃないけれどもw)いい人を好きになった感じなのに、全然この思いは伝わりそうにありません。
どうなるのかなと思っていたところ。とうとう卒業式。
気持ちが通じ合えた。恋は構わなかったけれども、これでもう十分だという、ちょっと哀しさ混じりの終わりになるのかと思ったところでの、大逆転。素晴らしい!
3年生の期間はかなりすっ飛ばしで描かれていたので、東はかなり長期間がんばっていたことになります。本当によかった。
そしてびっくりしたのが次回最終回。すごい驚きと、そうか本当に「正反対な君と僕」を書いたら終わりなんだなという納得と。
どういう終わり方になるのか、とても楽しみです。
| 固定リンク
「漫画」カテゴリの記事
- 今週の漫画感想 黒髪(2025.01.17)
- 今週の漫画感想 一歩ずつ進む(2025.01.09)
- 今週の漫画感想 パート練習をする(2025.01.02)
- 今週の漫画感想 鴨川のご加護?(2024.12.27)
- 今週の漫画感想 酒1340(2024.12.19)
コメント