偵察浦和vsC・Vと浦和戦展望
さあ、めっちゃ重要な試合がやってまいりました。延期されていた浦和戦です。ウチは現在降格争いに巻き込まれていますが、試合数が1試合足りていない状態。つまりここで勝ち点を取った形で試合数を揃えたい! ということで、まずは偵察。
2024J1第33節、浦和 0-1 C大阪。
決勝点は17分。左CKで、キッカーのルーカス・フェルナンデス選手がちょうど浦和のゾーンを越えるボールをファーに送ると、大外で為田選手がボレーシュートを決めました。
浦和 はビルドアップがうまくいかず、C大阪のプレスに苦戦。後半、交代等でだんだん攻勢に転じていって、惜しいシュートもあったのですが、追いつけずに敗戦です。
第34節、東京V 2-1 浦和。
この試合でも浦和のビルドアップがはまっておらず、試合はヴェルディ優勢で進みます。
しかし先制点は浦和でした。27分。高い位置でヴェルディのビルドアップを奪った渡邊選手が、ドリブルから一つまたいで左に外して、強烈なミドルシュートを決めました。
59分。ヴェルディ同点。右サイドFKでクイックリスタートを仕掛けると、谷口選手がグラウンダークロス。これは浦和CBホイブラーテン選手が足を伸ばして倒れ込みながらクリアします。しかしこのこぼれをヴェルディCB綱島選手がダイレクトのミドルシュートで叩き込みました。
67分にヴェルディが逆転弾。右CKにファーでフリーになった綱島選手がヘディングシュートを決めました。
試合はこのまま終了。浦和は逆転負けとなり、連敗が続く厳しい状況です。
これを踏まえて浦和戦の展望です。浦和とのこの試合は激しい雷雨で延期となったやつなのですが、なんとびっくり、その間に浦和に監督交代が。ヘグモ監督から昨年指揮を取っていたスコルジャ監督になっています。その結果やっているサッカーもだいぶ変わってしまって、そこのフィットに苦しんでいるようで交代直後1勝を挙げて以降4連敗。しかし前線にはタレントが揃っており、一発があるので油断は禁物です。
守備では。
このチームのトップスコアラーは11得点のチアゴ・サンタナ選手です。サイズもスピードもテクニックもある万能型ストライカー。何もないところからいきなり点を取ることが可能。しっかり抑えたい。
さらに、スタメンはまだ模索しているみたいで誰が出てくるのかわからないのですけれども、他にも個の能力の高いアタッカーが揃っています。偵察した試合では、渡邊選手や松尾選手が怖さを見せていました。しっかり抑えたいところ。
そして監督変更でサッカーが変わってしまったために、ビルドアップが少し不安定。そこにしっかりプレッシャーをかけたい。攻撃を機能不全に陥らせ、狙いどころを定めてカウンターに持っていければ完璧。
攻撃では。もう本当に願望を書きますよ。細谷君の大逆転2桁得点が見たいのです。そのためには残り5試合1点ずつ取ればOKですよ! きっと行ける! というわけで、まずはこの試合でドカンと決めちゃってください!
木下さんの2桁得点もあと1点なので見たい。すぐ見たい。ぜひとも一発ねじ込んでください! お願いします!
左サイドからの攻めが鍵ではないかと思うので、やはり何と言ってもサヴィオさんの活躍が必要。ジエゴさんと共に左サイドを制圧してほしい! お願いします!
勝ち点は絶対、できれば3点!!
勝ちましょう!!
| 固定リンク
「サッカー」カテゴリの記事
- vs京都 三度(2025.06.22)
- 偵察京都vsFC東京と京都戦展望(2025.06.21)
- vsV 3連勝!!!!(2025.06.16)
- vs東洋大学 悲しみ連鎖(2025.06.12)
- 日本vsインドネシア 悲しみと喜びと(2025.06.11)
コメント