« 第二の月 | トップページ | 疲れた »

2024/10/10

今週の漫画感想 責任1338

仕事明け、天気も晴れてる月曜日。ご飯食べながら漫画読む。 #週刊少年ジャンプ 45号と #ジャンププラス の感想です。スレッドでつなぎますー。

まずはジャンプ。 #あかね噺 中身は見せてくれずじらされて、なんか大変そうだけどどうするのかなと思っていたら、さらにダメ押し。本当にどうなってしまうのか。

#逃げ上手の若君 人としての姿を捨てて戦う緊迫した展開から、まさかの嫁取り宣言でびっくり。新たな戦いが始まるのか。

#ウィッチウォッチ カンシがきれいな感じで描かれていて、パロディだということには気づいたが、元のイメージが違い過ぎて正解にたどり着くのにしばらくかかったw

#鵺の陰陽師 真面目コミュ症で、他の人には筒抜けなことが本人だけにはわかっていない展開。本筋ではないんだけど、気になる。

お次はジャンプ+。 #姫様"拷問"の時間です 第246話。それはめっちゃ気になるワードw

#マリッジトキシン 第102話。久々登場、キミ恵&ハムちゃんズ。ヒロインとしての好感度も高いんだけど、ハムちゃんたちが大丈夫なのか、とても気になる。

というジャンプ45号とジャンプ+の感想でしたー。仕事明けたけど、そろそろ仕事に行く準備(明けたとは)。今週も忙しい。24/10/7

ちょっと肌寒いぐらいの水曜日。暖かくして漫画読む。 #週刊少年マガジン 45号と #週刊少年サンデー 46号の感想です。スレッドでつなぎますー。

まずはマガジン。巻頭カラー #シャングリラ・フロンティア 味方がパワーアップすれば、今度は敵のターン。盛り上がるなあ。

#生徒会にも穴はある! あとは布団をかけてあげるだけだったのにw

#盤上のオリオン どちらに転んでも振り回される人生w でも、「ずっと思ってた」にはちょっと弱いんだ(ちょっと?)

お次はサンデー。表紙&巻頭カラー #葬送のフリーレン ここで再会は燃える展開。

センターカラー #百瀬アキラの初恋破綻中。 その一言のために表情が細やかにたっぷり描かれていて、本当にすばらしい。 

センターカラー #尾守つみきと奇日常。 ここは友孝くんが踏み込むところ。

というマガジン45号とサンデー46号の感想でしたー。こんなに寒暖差があると、調子崩しそう。24/10/9

『逃げ上手の若君』。先週末の仕事中にアニメを一気に流していたんですけれども、やっぱり面白い。そして本編は、さらに盛り上がっております。

先々週、魅摩も雫も史実にその存在がちょろっとほのめかされているぐらいのキャラクターなので、とても自由度の高い対決になって、先が読めないので楽しみだということを書きましたが。

早速ですよ! 人の姿であることをやめ、全力を発揮し始めた雫。しかしそれでは雫という存在が消えてしまう、という大ピンチ。そこで時行のよもやの嫁取り宣言が飛び出しました。うん、文章に書くと、筋が繋がってないんじゃないかというぐらいぶっ飛んでるのが、よくわかりますね。

いや確かにですね、伝承に残っているのは巫女の存在だけで、名前ないんですよ。だったら、神力を持つ魅摩も、巫女と言えば巫女なんですよ。ありと言えばあり。しかしこのタイミングで、こんな急展開的に使われるとは思わなかったのです。

意表をついて読者を転がすの、本当にうまい。どうなるんだろうなあ。めっちゃ楽しみ。

逃げ上手の若君 17

|

« 第二の月 | トップページ | 疲れた »

漫画」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 第二の月 | トップページ | 疲れた »