« 今週の漫画感想 片鱗を示す | トップページ | vsM 貴重な勝ち点3!!!! »

2024/10/05

偵察MvsFC東京・蔚山とマリノス戦展望

さて2試合完封して守備の調子を取り戻し、このままいい形にしていきたいリーグ終盤。そこで迎えるマリノス戦です。まずは偵察。

2024J1第32節、マリノス 1-3 FC東京。

ボールを保持するマリノス。まずはいきなり先制点。5分。東京GK野澤大志ブランドン選手のロングパスを、中盤でマリノス・天野選手が拾って、そこから中央をパスをつないで崩していきます。最後はペナルティエリア内でボールを受けたヤン・マテウス選手がヒールで残して、アンデルソン・ロペス選手がダイレクトで押し込みました。

しかしFC東京は守備からカウンターを発動し、これに対抗。19分。右サイド長友選手のインナーラップに東選手がパスを出し、長友選手がグラウンダーのクロス。ニアの荒木選手がアウトサイドで流すと、ファーで俵積田選手がシュート。ブロックされたこぼれ球を左SB岡選手がダイレクトで押し込みました。

後半に入り60分、FC東京逆転弾。マリノスのエウベル選手がボールを持ったところに荒木選手が後方からプレスバックしてボールを奪うと、東→高→ディエゴ→荒木とダイレクトでつないで、さらに荒木選手はダイレクトスルーパスでカウンターを発動。俵積田選手がドリブルで運び、マリノスGKホープ・ウィリアム選手の股下を抜いてゴールを決めました。

89分にFC東京のダメ押し。右SB中村帆高選手がパスカットしてそのまま持ち上がり、右の野澤零温選手へ。ダイレクトで折り返すと、仲川選手が押し込みました。

マリノスは逆転された後、交代を使いどんどん攻撃的な布陣にしていったのですが、効果はいまいち上がらず、FC東京に逃げ切られました。

次は水曜日の試合。ACLエリート・リーグステージ第2節。マリノス4-0蔚山HD。

試合開始直後の4分。マリノス先制弾。降りてきたアンデルソン・ロペス選手にボールが入り、左へ展開。エウベル選手が縦突破し、ペナルティエリアに侵入すると折り返し。これを渡辺皓太選手が押し込みました。

44分に2点目。敵FKの流れからカウンター発動。西村選手が左のエウベル選手へ展開。エウベル選手が一つ運んでボールを前に出すと、走り込んだアンデルソン・ロペス選手が折り返し。ファーで受けたヤン・マテウス選手が落ち着いて一拍溜めてボールを落とすと、西村選手がダイレクトで打ち込みました。

後半に入り蔚山も攻勢を強めますが、それをマリノスがカウンターで切って捨てる展開に。84分。押される展開でマリノスカウンター。ハーフウェーラインを越えたところでボールを受けたアンデルソン・ロペス選手が、ドリブルからミドルシュートを決めました。

アディショナルタイム92分。自陣ゴール前で蔚山の攻撃を跳ね返してカウンターへ。天野選手が左へ展開。井上選手がひたすらドリブルでペナルティエリア侵入し、横へパス。ファーで水沼選手が押し込みました。

内容的にはマリノスにも危ないシーンがあったのですが、結果は大勝となりました。

これを踏まえてマリノス戦の展望です。ここ最近のウチとマリノスの試合展開を見ると、マリノスは得点、失点とも多く、逆にウチはようやく守備を締め直したら、今度は点が取れていない状態。つまりロースコアゲームに持ち込めばウチに勝機があり、逆に打ち合いになってしまうときつい。まずはしっかり守備から入りたい。

ということで守備では。

まずは何と言ってもCFのアンデルソン・ロペス選手です。現在19得点で、2年連続20得点が目前。なんでもできてしまう万能型ストライカーです。点を取るだけでなく、引いたところでボールを受けて攻撃の起点ともなっています。しっかり潰したい。

そして両翼、右のヤン・マテウス選手、左のエウベル選手。二人とも逆足ウイングなので、中に入ってきてプレイすることも多く、捕まえづらいタイプ。近い距離でブラジル人トリオのコンビネーションが出ると厄介です。しっかりと受け渡しをしたい。

そしてウチの問題もあります。この試合、CB犬飼さん、ボランチの戸嶋君と手塚君が、累積警告で出場停止。守備ブロックの中心となる真ん中の部分が変わってしまいます。特に影響が大きいのではないかと思われるのは、CB犬飼さんの不在。いる時といない時で失点数がけっこう違う。

しかし、いつまでもそういうことではいけない。代わりに出るのは立田君か野田さんか。とにかくここでガチッと仕事をしてほしい。がんばって!

攻撃では。

高いラインを敷こうとするマリノス。なのでカウンターが有効です。となれば1試合お休みだった細谷君の出番ですよ! しかも日本代表に招集されませんでしたよ。この悔しさも全部ぶつけて、ドカンとシュートを決めちゃってください!

そして鍵となるのはウチの両SBではないかと思うのです。マリノスの両ウイングが強力なので、まずそこでの守備で活躍してもらわなくてはいけないのはもちろんのこと。両ウイングはけっこう攻め残っているので、外からSBがオーバーラップをかけるとフリーになるケースが多く見られました。ここで一つドンと大仕事をしてほしい! 上下動が大変だと思うけれども、お願いします!

勝ち点が欲しい、3ならなおいい!!

がんばって!!

|

« 今週の漫画感想 片鱗を示す | トップページ | vsM 貴重な勝ち点3!!!! »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今週の漫画感想 片鱗を示す | トップページ | vsM 貴重な勝ち点3!!!! »