今週の漫画感想 お弁当です。
梅雨空曇りの月曜日。ご飯食べながら漫画読む。 #週刊少年ジャンプ 31号と #ジャンププラス の感想です。スレッドでつなぎますー。
まずはジャンプ。表紙&巻頭カラー #逃げ上手の若君 戦術で有利を取り、さあ直接対決でどうなる。
#あかね噺 とうとう認めさせた。ただ、ラスボスは手ごわい。
#ウィッチウォッチ モリヒトの凝り性すごい。おいしそう。(安売りヨーグルト食べながら)
お次はジャンプ+。 #マリッジトキシン 第92話。最後意外な展開に。どうなるんだろう。
#鶴子の恩返し 第24話。プロの度胸、みんなを救う。
#ふつうの軽音部 第28話。陰の者なのでハトノラップになっちゃうんだけれど、ちゃんと主人公として真っ直ぐに影響与えている。いい展開。
というジャンプ31号とジャンプ+の感想でしたー。今日から今年後半戦だなんて、そんな馬鹿な。24/7/1
梅雨の晴れ間の水曜日。冷房効かせて漫画読む。 #週刊少年マガジン 31号と #週刊少年サンデー 32号の感想です。スレッドでつなぎますー。
まずはマガジン。 #生徒会にも穴はある! お尻に花咲いてるw
#カッコウの許嫁 伏線が張られているのが気になる。
#シャングリラ・フロンティア 意外な変形。どうなるのか。
お次はサンデー。 #龍と苺 普通に勝ち上がっていくけど、どうなるのかなあ。
#尾守つみきと奇日常。 助けたのはそれだけじゃなくて。
#古見さんは、コミュ症です。 留美子ちゃんには幸せになってほしいのだが、めっちゃすれ違っていてとんでもないことになってきたw 実食どうなるかなあ。
というマガジン31号とサンデー32号の感想でしたー。熱中症警戒アラートが出ている。出かけたくないなー。24/7/3
『古見さんは、コミュ症です。』僕は感情移入型読者で、楽しい話が好きなタイプです。ですから気持ちがしっかり描写されてドタバタ楽しいラブコメは、その条件を満たすジャンルになるはずなのですが。
少年漫画の場合、基本的に主人公がモテモテになりハーレム展開に。するとヒロインが最終的には1人を残し、他は全員悲しい思いをするという展開になりがちです。感情移入しちゃっていると、それが辛い。なので、ここの感想でこないだまでよく取り上げていたのに最近触れないな というラブコメがあった場合、お察しください。
さてこちらの作品は一時期、只野君を古見さんと留美子ちゃんで取り合う展開になっていましたが、晴れて只野君と古見さんがカップルに。かわいそうな負けヒロインが生まれてしまったわけですが。
そこで次の恋が始まりました。サッカー部の和貝君。留美子ちゃんには幸せになってほしいなと思っているので、応援して見ていたのですが、今回とんでもない展開になっております。「挨拶しといた方がいっか」ぐらいの軽い気持ちの留美子ちゃんに対し、今度家に行っていいと聞かれただけで結婚まで飛躍している和貝君。さらに和貝君のお父さんまで飛躍している。
すんごいすれ違いが発生しております。幸せになってほしいなとは思ったけれど、このままではなし崩しにゴールしかねない展開。さあどうなるのでしょうか。
| 固定リンク
「漫画」カテゴリの記事
- 今週の漫画感想 煌めかせる(2025.07.18)
- 今週の漫画感想 思っていたより(2025.07.13)
- 今週の漫画感想 誰が見ても明らか(2025.07.04)
- メダリスト 13(2025.07.10)
- 舞妓さんちのまかないさん 30(2025.07.03)
コメント