« 大忙し期間中 | トップページ | いろいろ溜まってる »

2024/07/23

めちゃ暑い

梅雨明け直後が1年で一番暑いというのは例年そうなのですが。

それにしても今年は暑い。

大忙し期間に突入しているのですが、昼間仕事場に向かうために駅へと歩く、その10分ほどで熱中症になりそうな気がするぐらい暑い。

帰ってくる時も気温が下がり切っておらず、それでいて湿度は上がっているので、これまた蒸し暑い。

家から出ないで仕事できたら一番よかったのになあ。

地球温暖化で猛暑日がずっと増えていくだろうというシミュレーション結果は知っていたのですが、体感するとめちゃつらい。

日本よりひどいことになっているところもあります。インドではマジで死にそうな気温。

アングル:インド猛暑で生鮮食品の冷蔵に課題、露天商らに打撃 Bhasker Tripathi ロイター 24/7/2

インド北部を襲う猛烈な熱波は、市場で果物や野菜を販売する人々に二重の打撃を与えている。商品が傷みやすくなるだけでなく、買い物客も外出を控え、オンラインで注文しているからだ。

10年前にデリーに移ってきた30代半ばのサヒルさんは、道端の屋台で野菜を売っている。「今年の暑さには打ちのめされている」と語る。

サヒルさんは毎日近所の卸売市場で野菜を仕入れるが、商品のかなりの部分はすでに見た目が悪くなっている。

「ひどく気温が高いので野菜が乾いてしまい、棚に並べて2、3時間もすれば色が悪くなってしまう」とサヒルさん。「そして、ごらんのとおり、まったく客が来ない」

5月半ば以降、日中の気温は40度以上で推移している。当局者によれば、熱波により100人以上が死亡し、4万人が熱中症にかかった。

サヒルさんの月収は1万5000ルピー(約2万9000円)前後だったが、この2カ月はほぼ半減の8000ルピーにまで落ち込んでしまったという。

(後略)

40℃が2ヵ月以上。これで冷房なかったら、衰弱死してしまいそう。

ああでも、日本は湿度があるからその分きつくて、やっぱり冷房なかったら衰弱死するかもしれない。

大忙し期間が終わればひたすら引きこもっていていいので、早く来ないかな、お盆休み。

|

« 大忙し期間中 | トップページ | いろいろ溜まってる »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 大忙し期間中 | トップページ | いろいろ溜まってる »