新加入と五輪と移籍加入とFC東京戦展望
忙しさを体現したような記事タイトルになっておりますw いろいろあってコメントできてなかったのです。
まず新加入選手が発表されています。
法政大から中川敦瑛選手が来季2025年に、東洋大学から山之内佑成選手が2026年に新加入。いらっしゃいませー(^^)/
山之内君は二種登録も発表されました。出番あるかな?
次にパリ五輪代表も発表されました!
細谷君、関根君、小久保君は無事に選ばれまして。
ちょっとびっくりしたのは、佐々木君がバックアップ メンバーに選ばれたことです。ウチでポジションを失って以来、代表に呼ばれなくなっていたのです。松本君欠場の間に試合出ていたからかな。
ちなみにパリ五輪代表に関してはいろいろ言いたいことがあるので、また別記事で。
そして垣田裕暉選手が鹿島から完全移籍加入!
いらっしゃいませー! J2武者修行の観戦をしている時によく見かけていて、J1徳島、鳥栖を経て鹿島に戻ったので、活躍するんじゃないかなと思っていたのですが、今季ポポヴィッチ政権下でポジションを失っていました。今のウチの課題はすっごいシンプルに言うと「点さえ決めれば勝てる」ということなので、得点力の向上に努めた補強です。めっちゃ働いてほしいです! よろしくお願いします!
さてそれでは本日の主題、展望記事です。前節はいい形で勝てたので、これをつないでいきたいところ。ということでまずは偵察。
2024J1第20節、FC東京1-0札幌。
試合はスコアレスで進んで、84分。右サイドでボールを戻して原川選手がダイレクトクロスを上げると、DFラインをちょうど超える絶妙のボール。これをファーで抜け出した安斎選手がダイレクトで合わせました。これが決勝点です。
全体的に札幌は低調で、攻撃や守備の最後のところに問題を抱えている感じ。FC東京は2試合連続ウノゼロの勝利となりました。
第21節、FC東京0-1福岡。
試合展開としてはほぼ互角。双方激しく守備に行く展開です。
その中で決勝点が福岡、66分。右サイドで前選手と小田選手が何度かパス交換をし、小田選手が縦に出てクロス。ニアに入り込んだ重見選手がダイレクトで右足で合わせます。角度がないところからの難しいシュートだったのですが、これを見事に決めました。
FC東京はこの失点を追いかけますが、追い切れず敗戦となりました。
これを踏まえてFC東京戦の展望です。
守備では。
今季は先発外れることもあるのですが、出たらやっぱり怖いのがディエゴさんです。ボールは収まるし、強烈なシュートがあります。しっかり捕まえたい。
多士済々のアタッカーをそろえるFC東京ですが、その中で安斎選手の調子のよさが目立ちます。走力があり、裏へばんばん飛び出してきます。見逃さないように。
パリ五輪代表で松木選手が外れていてびっくりしたのですが、海外移籍の話があるそうです。思い切りのいいシュートに要注意です。
攻撃では。
FC東京はリーグ戦ここ5試合で2失点しかしていません。この堅守からどう得点を奪うかがポイント。これがウチの課題とバッティングしているので、ゴール前の攻防が鍵となりそうです。
ということで細谷君に期待です。パリ五輪代表の活動は来週半ばから。ということはリーグ戦はここまでなので、景気づけにドドドンと決めちゃってください!
前節2得点の木下さんにも期待です。ドカンと決めちゃってください!
好調サヴィオさんにも引き続き決めてほしいです!
とにかく点を取りたい!!
がんばって!!
| 固定リンク
「サッカー」カテゴリの記事
- 都議会議員選挙(2025.06.24)
- vs京都 三度(2025.06.22)
- 偵察京都vsFC東京と京都戦展望(2025.06.21)
- vsV 3連勝!!!!(2025.06.16)
- vs東洋大学 悲しみ連鎖(2025.06.12)
コメント