« 今週の漫画感想 視線の先 | トップページ | vs名古屋 逆転負け »

2024/07/14

偵察名古屋vsC・町田と名古屋戦展望

天皇杯も勝ちましてこれで公式戦3連勝。連勝を続けて行きたい名古屋戦です。ということでまずは偵察。

2024J1第21節、C大阪2-1名古屋。

先制したのはC大阪です。26分。名古屋の攻撃をC大阪右SB奥田選手がクリア。これが名古屋のDFライン裏へ。レオ・セアラ選手が抜け出して、そのままペナルティエリア侵入。右サイドで縦に運んで名古屋CBハ・チャンレ選手を外すと、シュートを決めました。

65分、C大阪追加点。名古屋が下げたボールに対してカピシャーバ選手がプレス。右SBに入っていた名古屋の吉田選手からボールを奪うと、クロスを上げ、ルーカス・フェルナンデス選手が右足アウトでダイレクトで合わせてゴールです。

76分、名古屋が1点返します。右CKのクリアを久保選手がダイレクトシュート。レオ・セアラ選手に当たって、コースが変わってゴールイン。

しかし試合はこのままC大阪が逃げ切りです。

第22節、町田1-0名古屋。

唯一の得点は30分。町田が波状攻撃。クリアを下田選手がヘディングでペナルティエリア内左の平河選手へ。そこからの落としを下田選手が受けて、切り返してDFを外すと、右足でシュートを決めました。

試合はこのまま町田が勝利。名古屋はリーグ4連敗、7戦勝ちなしとなりました。

これを踏まえて名古屋線の展望です。名古屋は前述の通り、連敗が続いており、非常に調子悪そうに思えるかもしれませんが、ここで油断してはいけない情報が入ってきました。なんと海外にいた相馬選手が名古屋に復帰。この試合に使うつもりだと長谷川監督が明言しています。さらに名古屋のこの前の勝ちはルヴァン杯でウチに勝った試合。また今季の前半では同じようなシチュエーションで、名古屋調子悪いなと思って見ていたら、ウチの試合で急に息を吹き返し勝利しました。ということで油断は絶対に禁物です。

守備では。

というわけで、まずその相馬選手を警戒しなければいけません。抜群のスピードを持っています。しっかり抑えたい。

スピードということでは永井選手にも警戒が必要です。こちらもしっかり抑えたい。

そしてボランチの稲垣選手。チームが苦しい中で積極的にミドルシュートを打っています。精度が高いので要注意です。

攻撃では。

五輪組はこの試合のあと代表チームに向かいます。天皇杯でも点を取りましたが細谷君にぜひとも五輪前の一撃を決めていってほしいです!

さらに天皇杯で点を取った木下さんにも、一発ズドンと決めてほしい! がんばって!

また注目点としては鹿島から移籍してきた垣田君。この試合から出られるのですが、出番はあるでしょうか。いきなりドカンと決めてくれてもいいんですよ!

ぜひとも連勝を続けたい!!

勝ちましょう!!

|

« 今週の漫画感想 視線の先 | トップページ | vs名古屋 逆転負け »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今週の漫画感想 視線の先 | トップページ | vs名古屋 逆転負け »