« 今週の漫画感想 二度目の夏合宿ですっ! | トップページ | 偵察川崎vs磐田・Cと川崎戦展望 »

2024/07/19

U-23vsフランス 苦戦の引き分け

なんとか引き分けに持ち込みました!

国際親善試合U-23日本代表vsU-23フランス代表!

五輪前の調整のための親善試合。スコアは引き分けですけれども、内容的にはかなり押し込まれた試合でした。

その中で日本が先制。25分、藤尾選手のプレスでボールを奪うと、三戸選手が拾ってヒールでパス。受けた藤田選手は冷静にゴールに流し込みました。

36分。左サイドから三戸選手がドリブル突破。倒れた相手が手でボールを抱えてハンド判定、PK。しかしVARオンフィールドレビューで三戸選手のファールが取られ、PKは取り消しとなりました。ここで点取れてたら勝てたのに、惜しいー。

後半に入りすぐの47分、フランスに同点に追いつかれます。中盤のFKから、ラカゼット選手が落として、オリズ選手がミドルシュートを決めました。

ここからひたすら押し込まれる展開に。82分にはフランスがDFライン裏へスルーパス。カリミュアンド選手が抜け出して折り返し。ファーでドゥエ選手がボレーシュート。これを小久保君がストップしました! 日本を救うビッグセーブです!

試合はこのまま引き分けで終了。

さて、注目のレイソルゆかりの選手たちはと言うと。先発右SBに関根君、前半のみ。そしてGK小久保君がフルタイム。ハーフタイムで交代投入されたのが細谷君。

関根君と細谷君はひたすら守る展開で、あまり見せ場がありませんでした。

それに対してそういう展開だと目立つのがGKの小久保君です。安定したプレーを披露。ハイボールにもしっかり対処、ラインへのボールに対する飛び出しも見せました。そして上記の日本を救うビッグセーブです。

このあいだここで書いたように、オーバーエイジを招集できず、この世代のトップレベルの選手を何人も呼ぶことができなかったこのチーム。ちなみにオーバーエイジを使わないのは日本だけなそうなので、日本サッカー協会の交渉能力のなさは大問題です。

オーバーエイジが参加しているフランス代表とやってみると、予想通り、試合内容的にはかなりの苦戦となりました。こういう試合が続くことが予想されます。

しかしということは、小久保君の活躍シーンがたくさんあるということ。

そして押し込まれてる分カウンターの機会があり、そこで細谷君が相手をなぎ倒し、ドカンと決めてくれれば万々歳ということです!

状況的には厳しそうだなと思うんですけれども、物語の展開として見ると伏線が張られた状態。そういう少年漫画的な快進撃を期待したいと思います。

|

« 今週の漫画感想 二度目の夏合宿ですっ! | トップページ | 偵察川崎vs磐田・Cと川崎戦展望 »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今週の漫画感想 二度目の夏合宿ですっ! | トップページ | 偵察川崎vs磐田・Cと川崎戦展望 »