« 偵察鳥栖vs京都・Cと鳥栖戦展望 | トップページ | ダークエルフのお姉さんといちゃこらダンジョン生活続編 »

2024/07/01

vs鳥栖 これが順当!!!!

これが順当な形ですよ!!!!

2024J1第21節、vs鳥栖は4-1!!!!

順当というのは大量得点についてです。

実はウチはデータから見ると、もっと点が取れていてもおかしくないのです。前節までの20試合で20得点と、毎試合ぴったり1点ペースだったのですが。

実は1試合平均シュート数では15.3本と、リーグ3位の数字でした。もろもろの条件から計算したゴール期待値というものがあるのですが、そちらは32.8点でこちらもリーグ3位。

ちなみに平均シュート数1位の広島は18.2本で期待値35.4点の実際は36得点。平均シュート数2位のマリノスが15.6本、期待値32.6点の30得点。平均シュート数4位の神戸は15.1本、期待値34.2点の27得点。

ウチは期待値の6割ぐらいしか取れてなくて、明らかに低すぎる。

しかも期待値が高いのを見ればわかるように、無理な遠目からのシュートが多いというわけでもないのです。DAZN中継では試合前にデータが紹介されますが、相手陣ペナルティエリア内プレー数という項目があり、これが1試合平均22.6回でリーグ2位。

これはもう、戦術的にはきちっと攻撃は構築できていて、本当にあとは決めるだけということです。決めてくれええええ!

という状態で迎えた試合で、ちゃんと決め切って4得点したという喜ばしい結果。うれしい。

失点は警戒していたマルセロ・ヒアン選手にやられちゃったんですけれども。

島村君がペナルティエリア内でドリブルを仕掛けてPK獲得。サヴィオさんが蹴りましたが、ど真ん中を狙うクソ度胸で同点。すごい。

逆転弾は島村君のスルーパスに細谷君が飛び出して折り返し、真ん中の木下さんには合いませんでしたが、ファーの角度のないところからサヴィオさんがナイスゴール。

3点目はジエゴさんのクロスに、なんでか真ん中でフリーだった木下さんのヘディングシュート。

アディショナルタイムにダメ押し4点目。木下さんのシュートはファーポストに当たり、鳥栖GKパク・イルギュ選手がライン上かき出したか微妙でしたが、ラインにかかっていたとしても三丸さんが身体ねじ込んで押し込んでいたから、どっちにしろゴールは確定。むしろSBがあそこに詰めていてすばらしい。

細谷君のポストに当てたやつが入っていれば、僕が期待した3人が全員得点だったのですが、ちゃんと1アシストはしてるので、やはり非常にいい結果です。

脳震盪で欠場していた松本君が復帰して、いいセーブを見せていたのも喜ばしいポイント。

いいことがたくさんあった試合でした。これが続くといいなあ。

|

« 偵察鳥栖vs京都・Cと鳥栖戦展望 | トップページ | ダークエルフのお姉さんといちゃこらダンジョン生活続編 »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 偵察鳥栖vs京都・Cと鳥栖戦展望 | トップページ | ダークエルフのお姉さんといちゃこらダンジョン生活続編 »