偵察岩手vsYSCC横浜・相模原と天皇杯岩手戦展望
ルヴァン杯は終わってしまいましたが、まだ天皇杯があるのです! J1のチームは2回戦から参戦。ウチの対戦相手はJ3のいわてグルージャ盛岡。ということでまずは偵察。
2024J3第14節、岩手 0-1 Y.S.C.C.横浜。
岩手はこの試合から中三川監督から神野GMに監督が交代しています。 中三川監督はヘッドコーチとしてチームに残るという珍しいパターン。現在J3最下位なのです。
試合は65分、Y.S.C.C.横浜が決勝点を挙げます。右サイドからのクロスをペナルティエリア内で胸トラップしたオゴチュクウ選手が、奪われそうになるもごちゃごちゃしたところから左へ持ち出してシュートを決めました。
この1点だけで試合終了。岩手は監督交代も初勝利ならず。
ただこの後、天皇杯1回戦で岩手3-1十勝スカイアーズと新体制初勝利をあげています。
そして第15節、相模原2-1岩手。
まず相模原の話題から。このあいだ加藤君のJ3武者修行観戦記にも書いたのですが、ウチのアカデミー卒の田中陸君が、なぜかCBに起用されています。この日は3バックの左CB。身長167cmしかないのに大丈夫かなと思うのですが、この試合まで4連続完封中。守れると見込んだ戸田監督すごい。
ちなみに試合を通して見てみると、田中君は攻撃時には何度も猛然と前線に駆け上がっていて、これは多分戦術に組み込まれているんだなと思いました。3バックの両サイドCBがSB的に攻撃参加というシーンはちょこちょこ見かけるのですが、田中君は最前線追い越して一気にペナルティエリア内まで走り込んだりしていて、CB兼FWのような動き方。これをやるとほぼマークにつけないので、面白い狙いだと思いますが、ただ田中君がめっちゃ上下動しているので大変そう。
さて試合展開。12分、岩手が先制します。自陣からのロングボールを、都倉選手がハンドオフで相手を飛ばさせず狙いすました頭での落とし。ぴったりと前方を走るオタボー・ケネス選手の足元に合わせます。オタボー・ケネス選手はゴールにそのまま流し込みました。
55分。岩手にアクシデント。相模原右サイド橋本選手から中央の藤沼選手へパス。ここで潰れたこぼれ球を伊藤選手が拾って突破にかかるところ、カバーに入った元レイソルの深津さんがタックル。ボールに触れず両足を刈る形になってしまいます。当然ファールで一度は黄紙になったのですが、主審が副審に確認後、黄紙を赤紙に変更。一発退場となりました。岩手は10人になってしまいます。
岩手はそのまま踏ん張っていたのですが、とうとう決壊してしまったのが82分。相模原左サイドから前田選手がゴールに向かうインスイングのクロス。これを岩手GK大久保選手がパンチングに行きますが、ジャストミートせずかすったかんじで後方へボールが流れてしまいます。それがそのままゴールイン。同点です。
そして直後84分。相模原左サイドからクロス。これを藤沼選手がヘディングシュートで決めました。
岩手はミスをきっかけに短時間で逆転されて敗戦となりました。
これを踏まえて岩手戦の展望です。まずスケジュールの問題があります。岩手は第16節が6月26日に延期されており、前の試合から中9日とコンディションはいいはず。ただしこの後、週末に試合を控えています。現在最下位でJ3にも入れ替え戦があるので、リーグ戦を重視するのではないか。この試合でどれぐらいのメンバーで来るのかがわかりづらい状況です。
ウチの方は逆にはっきりと先発メンバーを変えてくるんじゃないかと思います。
守備では。
前述の通り先発は変えてくるかもしれないのですが、J1でも活躍した都倉選手がいます。さすがの強さを見せており、ターゲットマンとして機能。出てきた場合、ここはしっかり潰したい。
オタボー・ケネス選手はナイジェリア出身ですけれど、留学で日本に来ていて高知中央高校卒業。ドリブルがあり幅広く動き回れる選手です。
あとウチのアカデミー出身で、高卒で甲府に入った大和君が武者修行に来ています。187cmの長身で都倉選手と合わせてセットプレーがけっこう強い。注意が必要。
攻撃では。
現在のウチは引き続いての課題が見えている状態。点取りたい。そして週中の試合でメンバー変更がありそうなので、点を取ってアピールしてくる人に出てきてほしい。
まずは武藤さんに期待です。動きは悪くなく、あとはしっかり決めるだけです。よろしくお願いします!
引き続き鵜木君のミドルシュートが決まるところが見たいのです。ドカンと決めちゃってください!
山本君辺りも、若くして試合に出てて偉いねでは済まさずに、点を取りたいところ。がんばって!
昨年悔しい思いをした天皇杯。
また勝ち上がりたい!!
勝ちましょう!!
| 固定リンク
「サッカー」カテゴリの記事
- vs名古屋 待望の逆転勝ち!!!!(2025.04.30)
- 偵察名古屋vs広島・鹿島と名古屋戦展望(2025.04.29)
- vs新潟 遠い2点目(2025.04.27)
- 偵察新潟vs横浜FC・京都と新潟戦展望(2025.04.26)
- J1観戦記 佐々木君 なかなか苦しい(2025.04.22)
コメント