« 文学フリマでした | トップページ | ルヴァン杯vs福岡 三戦連続!!!! »

2024/05/22

偵察福岡vs神戸・Cとルヴァン杯福岡戦展望

リーグは2連勝と来まして迎えるルヴァン杯です。スケジュールはキツキツですけれども、いい流れを継続したいのでぜひとも勝ちたい! ということで まずは偵察。

2024J1第14節、神戸1-0福岡。

双方前から激しく寄せていくチーム。ただやはり個の能力の高さの分だけ神戸の方が優勢で試合が進みます。前半シュート数自体は互角だったのですが、得点の匂いがしていたのは神戸でした。

それが後半72分に実ります。大迫選手が中盤に降りてボールを受けると、DFライン裏へロビングのパス。抜け出した宮代選手が、後方からのボールをダイレクトボレーで決めました。

福岡は攻勢を強め、むしろ シュート数では逆転するのですが、それでも点は取れずにこのまま敗戦。ここまでリーグ戦8戦負けなしと好調でしたが、それが途切れました。

第15節、福岡0-3C大阪。

C大阪大勝となったこの試合、先制点は9分。FKからの波状攻撃で、ブエノ選手のミドルシュートがペナルティエリア内のレオ・セアラ選手に。これをコントロールしたセアラ選手は、即ターンしてシュートを決めました。

29分。C大阪の追加点。右CKを中央で田中選手がヘディングシュートを決めます。

この辺りから福岡がだんだんとイライラしてきて、いらない黄紙が増え始めます。それがまずい形で出たのが61分。紺野選手のクロスに対して、遅れて飛び込んだザヘディ選手が、黄紙2枚目で退場となりました。1枚目はGKのプレーを邪魔しての黄紙で、まさにいらないやつだったのが悔やまれる退場です。

そしてアディショナルタイム97分。ペナルティエリア左手前からの清武選手のクロスに、ファーで為田選手がスライディングシュート。GKが弾きバーに当たったこぼれを、立ち上がった為田選手が頭で押し込みました。

悪い流れが積み重なって、福岡が連敗となりました。

これを踏まえて福岡戦の展望です。ただ週中に行われるルヴァン杯なので、どれぐらいメンバーを替えてくるのかがちょっと読めません。福岡の長谷部監督のコメントからすると、やはり疲労の色は見えるとのことなので、替えてくるとは思うのですが。そしてそれは、ウチも同様。チーム全体の層の厚さが問われるゲームだと思います。

守備では。

今期新加入、イラン代表経験のあるCFシャハブ・ザヘディ選手。フィジカルが強く、ターゲットとして機能。そしてシュートはパワフル。現在リーグ6得点で、福岡のエースとなっております。リーグ前節で赤紙退場しているので、次の休みが確定しています。ということは、ここでしっかり使い切りそうな予感。しっかり潰したい。

もう一人の外国人FWウェリントン選手も出てきそうな気がします。こちらもヘディングに強くターゲットマンとして機能。しっかり潰したい。

あとはセットプレーに注意したいところ。大型のターゲットマンが多いので、きっちり捕まえて。

攻撃では。

ウチもけっこうメンバーを替えそうな気がするのですが、その中で特に期待をしているのは、前節決勝アシストを決めた鵜木君です。同じポジションに山田君だったり島村君だったりとライバルが多いため、ここまであまり出場していませんけれども、前節の感想記事で書いた通り、昨年武者修行を経て大きく力を伸ばしています。それをここで見せつけてほしい! 今度はドカンと一発が見たいです!

木下さんはずっと後半の切り札として投入されているので、この試合も出番がありそうな気がします。鵜木君と木下さんは一昨年の水戸で一緒でした。ここで鵜木→木下のホットラインが開通するのも見たい! ドカンとお願いします!

さらに、連戦は続くので、ここでアピールする人に出てきてほしいところ。がんばって!

連勝繋げたい!!

勝ちましょう!!

|

« 文学フリマでした | トップページ | ルヴァン杯vs福岡 三戦連続!!!! »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 文学フリマでした | トップページ | ルヴァン杯vs福岡 三戦連続!!!! »