« 偵察札幌vs川崎・磐田と札幌戦展望 | トップページ | vs札幌 二試合連続で!!!! »

2024/05/19

今週の漫画感想 範

朝から雨降る月曜日。まずはコーヒー飲みながら漫画読む。 #週刊少年ジャンプ 24号と #ジャンププラス の感想です。スレッドでつなぎますー。

まずはジャンプ。 #ウイッチウォッチ こんな幼児番組は嫌だw

#あかね噺 ほんとに小物なのがすばらしい、全生師匠の悪役ぶり。でも状況的には厳しそう。どうなるのかな。

#逃げ上手の若君 先がわかってるから、切ないなあ。

お次はジャンプ+。 #ふつうの軽音部 第22話。厘さんのはとちゃん信仰すごい。でもそれに主人公として応えそうな展開で、次が気になる。

#正反対な君と僕 第54話。思い出の花火大会。あれもいい話だった。

#SPY×FAMILY 第98話。切ない話が続く。人生の重みがある分、余計効く。

というジャンプ24号とジャンプ+の感想でしたー。さて、今週は大忙しですよ。24/5/13

忙しさ差し迫っている水曜日。漫画読むのも大忙し。 #週刊少年マガジン 24号と #週刊少年サンデー 25号の感想です。スレッドでつなぎますー。

まずはマガジン。 #シャングリラ・フロンティア そう言えば会社の方にも謎めいた伏線張ってあるけど、どうなるのかな。

#盤上のオリオン おや、こちらの方のラインも掘るのか。

#生徒会にも穴はある! ラストのページ、いい演出。

お次はサンデー。 #龍と苺 この一点で引っ張り続けるの、ほんとにすごい。

#舞妓さんちのまかないさん 見つめるばあちゃんの後ろ姿、いい絵。

#尾守みつきと奇日常。 小さな「きれい」がいい演出。

というマガジン24号とサンデー25号の感想でしたー。さあ、仕事早目に出ないと。24/5/15

『あかね噺』。マイケル兄さんの真打昇進試験当日。ほんとに目前となっています。

このお話は、もともとあかねのおっ父が真打昇進試験に臨むところから始まりました。その高座で力量不足として破門を言い渡された。大好きだったおっ父の芸が真打に足るものだったと私が証明してみせると言って、あかねは落語家になったのです。

そんなエピソードから物語が始まっているので、当然マイケル兄さんは大丈夫なのだろうかと、心配が膨らむのですが。

ここで大活躍しているのが全生師匠。素晴らしいほど小物です。もう明らかに私怨混じりのその言動。そしてその浮かれっぷり。この後足をすくわれると本当に爽快だろうなと、期待が膨らむのです。

しかし全生師匠の小物ぶりに対して、ラスボス阿良川一生は、一度その胸の内を見せていて、芸に対してめちゃくちゃに厳しいということがわかっています。

さあマイケル兄さんはどうなってしまうのか。期待通り全生師匠がぐぬぬとなる爽快なシーンが見られるのか。注目です。

あかね噺 11

|

« 偵察札幌vs川崎・磐田と札幌戦展望 | トップページ | vs札幌 二試合連続で!!!! »

漫画」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 偵察札幌vs川崎・磐田と札幌戦展望 | トップページ | vs札幌 二試合連続で!!!! »