ちばぎん杯vs千葉 まだまだこれから
第28回ちばぎん杯、vs千葉は1-2。
プレシーズンマッチなので、勝敗の重さはそこまでではない。むしろちばぎん杯負けた年の方が成績いいことあるよね、ぐらいなんですけど。
もっとボールを握ろうというトライが、今一つだったのが心配点ですね。
ただこれは「できていていいはずなのにできてないから心配」なのではなく。
もともと、そのスタイルに手を入れるのは困難が伴うことだから心配。
ポゼッションサッカーの方がイメージいいので、わりとそういうサッカーを理想にして、カウンターからポゼッションへと手を出すケースは多いのですが。
結果がすぐに出なくてぶれて迷走というのは、とてもよくあることです。というか、ウチが第一次ネルシーニョ政権を終わらせてそっちに舵を切ったはずなのに、ちょっと守備がうまくいかないと我慢できなくなってブレブレになったのがこのあいだの降格です。
でも、ウチが他チームに比べて有利なのは積み上げてきた育成力だと思うし、それを生かさないと安定して強いチームにならないので、もっとポゼッションをしようというトライは必要です。そういう土台がクラブにあるのです。特に最近、移籍が活発になって長期スパンのチーム作りが難しくなっている中、それができる選手ならすぐに供給できますよ、という仕組みが作れたら超有利。
ということで、守備を失わず、カウンターという武器も失わず、さらにポゼッションもできるようにというのは、とても繊細でバランスに気を使うトライだと思うのですが、何とかうまくやっていってほしいです。
ただ、時間がかかりそうだなー。見てる方も辛抱が大切。
| 固定リンク
「サッカー」カテゴリの記事
- vs東洋大学 悲しみ連鎖(2025.06.12)
- 日本vsインドネシア 悲しみと喜びと(2025.06.11)
- ルヴァン杯vsVと夏の補強(2025.06.09)
- 日本vsオーストラリア 絶対優勢からの敗戦(2025.06.07)
- なでしこブラジル遠征(2025.06.06)
コメント