vs鳥栖 またも追いつかれる
今回はちょっとな引き分け。
2023J1第33節、vs鳥栖は2-2。
前節、前々節の引き分けは1-1だったので、追いつかれたのは嬉しくないけれど完封がノルマではきつすぎるから、どちらかというと必要だったのは追加点、という感想だったのですが。
今回は先制されたけれど、2点取って逆転していたので、逃げ切りたかったなあ。僕の希望通り、山田雄士君、サヴィオさん、細谷君が活躍して2得点なので、あそこまではうっきうきだったんですよ。
あと、そもそもあんなに早い時間に失点したくなかった。
後方に3人の出場停止があったから、となっちゃうのは代わりに先発した人たちにとっても悔しいことでしょうし。
それに今季最後に待ち構えている天皇杯決勝は、最低でも犬飼さんと雄士君が元のチームですでに出場しているので出られないということがわかっているので、そういう点でも、先発変更を跳ね返して勝ちたかった。
気になる残留争い直接対決、横浜FCvs湘南は、ウノゼロで湘南の勝利。湘南はこれで残留。勝ち点差3でウチと横浜FCの争いに絞られたのですが、得失点差が12あるため、記録的大差のぼろ負けをしなければほぼ大丈夫。
ただ、あんまりすっきりしない結果です。
最終節は勝って、いい形で天皇杯に行きたいですね。
| 固定リンク
「サッカー」カテゴリの記事
- 都議会議員選挙(2025.06.24)
- vs京都 三度(2025.06.22)
- 偵察京都vsFC東京と京都戦展望(2025.06.21)
- vsV 3連勝!!!!(2025.06.16)
- vs東洋大学 悲しみ連鎖(2025.06.12)
コメント