« J2観戦記 鵜木君その5 無回転弾! | トップページ | なでしこvsインド 一気怒濤の畳みかけ!!!! »

2023/10/27

J2観戦記 森君その5 少し停滞

昨日の鵜木君に引き続きまして、本日は森君の武者修行観戦記。ちょっと停滞しています。

2023J2第34節、徳島2-0いわき。

この試合、森君は先発を外れていましたが、先発したFWの渡選手が腰を痛めて前半35分に交代。森君が投入されました。

58分、左サイド中盤のFKから森君がボールを引き出し、2人かわしてサイドからペナルティエリア侵入。しかし相手を倒してしまってファール。惜しい。

78分。ボランチの永木選手から前方の西野選手へ。さらにそこからスルーパスが出て、森君が抜け出してシュート。GKセーブ。惜しい。

80分。右サイドで西野選手が抜け出してグラウンダーのクロス。森君に合いそうだったけれど、いわき DF西田選手がスライディングでクリア。惜しい。

この試合、徳島は2点取って完封勝ちをしましたが、前述の渡選手以外にも、ルイズミ・ケサダ選手もプレー中の怪我、柿谷選手も怪我したのかハーフタイムで交代と、今後に不安を残しました。

第35節、大分3-3徳島。

下平監督vs吉田監督という元レイソル監督対決です。

その試合で先発復帰した森君、開始早々の1分。DF からロングボールが出て浜下選手が競り勝つと、そのボールが森君へ。キープしながらターンして落とすと児玉選手がシュート、これは左へ外れます。

40分。森君にパスが入ってカウンター発動、左の児玉選手へ出して、自分は裏へ走り出します。しかし児玉選手がファールで潰されFK。

前半は大分優勢に進み、森君に全然ボールが入らない感じ。56分に森君は渡選手と交代。

その時点では1-1だった試合は、その後に点の取り合いとなり3-3で引き分けです。

第36節、徳島0-1大宮。

この試合、森君は先発を外れていました。62分に渡選手と交代で投入されます。

78分。中央の杉本選手から左の西谷選手へつながると、西谷選手はペナルティエリアに侵入し、すくい上げるようなクロス。森君がこれに反応して左足ボレーシュート。少し左に外れます。惜しい!

アディショナルタイムの94分、左サイド 杉本選手のクロスを、ファーポストちょい外側で森君がヘディングで折り返し。ですが中には合いませんでした。

試合は大宮が開始早々の6分に奪った得点を守り切っての勝利。吉田監督は徳島での初黒星となりました。

次は一つ飛びまして第38節、徳島0-1熊本。

こちらは熊本が天皇杯でウチと対戦することが決定していたため、前倒しで行われた試合です。

9分。柿谷選手が右サイドへスルーパス。森君が抜け出してクロスに行きますが、DFにブロックされました。

46分。右サイドを連携で崩して西野選手がマイナスのグラウンダー。森君が走り込みますが目前でスライディングでカットされました。惜しい。

59分。センターサークルから柿谷選手がワンタッチのロングパント。森君が抜け出して体をこじ入れボールキープ。ターンして抜け出そうとしたところで、倒れた相手の足がかかって倒されたかに見えましたが、PKはなし。

65分に森君は坪井選手と交代。試合は熊本がDFラインからのロングボール1本で得点に結びつけての勝利となりました。

第37節、山形0-1徳島。

森君先発です。

5分。永木選手からのロングパスがきれいに森君に通りますが、これはオフサイドでした。惜しい。

7分。森君が股抜きで一人かわして抜け出そうとしますが、カバーされました。

24分。ロングボールを柿谷選手が絶妙なフリックヘッド。森君が抜け出しましたが後ろから突き飛ばされました。これは山形CB野田選手に黄紙。

34分。DFラインからのロングボールに森君が抜け出し、走りながらうまいコントロールでスピードを落とさずボールを収めます。たまらず相手が押し倒してFKを獲得。永木選手の蹴ったボールは精度高くニアを越え、ゴール正面で安倍選手がヘディングシュートを決めました。

72分に森君は渡選手と交代。徳島は1点を守り切っての勝利です。

第39節、徳島0-3磐田。

3分。クリアの跳ね返りが森君の元へ。細かいドリブルで3人に囲まれながらペナルティエリアに侵入。しかしシュートはブロックされました。

32分。左CKからの流れでもう一度ゴール前に浮き球が入ると、森君がGKに競り勝ち、山なりのボールがゴールへ飛んでいきます。枠は捉えていたのですが、磐田CBリカルド・グラッサ選手が寸前でクリア。惜しい。

53分。杉森選手が右足アウトのスルーパス。森君が抜け出しますが、3人に囲まれてボールを失いました。

64分。森君がスルーパスに抜け出して右サイドでボールキープ。これは戻しますが、つないで内田選手がもう一度縦パス、杉森選手がダイレクトでスルーパス。これに森君がまた抜け出してクロスを上げますが、ブロックされます。

直後66分に森君は渡選手と交代。この試合、スタッツ的にはシュート数もボール保持率も徳島だったのですが、森君の活躍シーンは思いのほか 少なく、磐田がしっかりと中央を閉めていてゴールカバーも的確。さらにそこからのカウンターで3点取って、印象としては磐田の完勝でした。

さて、森君は一時期ばかすか点を取って、12得点まで伸ばしたのですが、最後の得点は8/13の第30節。そこから二か月、9試合無得点。一気に目立ったのでかなり警戒されていて、感想にある通り、すぐにカバーが入ってきます。

ここを跳ね返して、さらに点を取りたい。残り3試合ですが、結果を出して終わりたいですね。がんばって!

|

« J2観戦記 鵜木君その5 無回転弾! | トップページ | なでしこvsインド 一気怒濤の畳みかけ!!!! »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« J2観戦記 鵜木君その5 無回転弾! | トップページ | なでしこvsインド 一気怒濤の畳みかけ!!!! »