10周年記念カンファレンスでした
先週末はいろいろと大忙しでした。9/1(金)9/2(土)はHON.jp設立10周年記念カンファレンス。二日連続の大イベントでした。
僕はその中のセッションの一つ、9/2(土)の『セッション2-1:個人出版「セルフパブリッシングが出版の多様性を守る」』に、登壇者の一人として参加させていただきました。HON.jpの個人出版支援部会というグループに所属しているので、その関連ですね。
事前にこんなテーマで行きますというお題は伝えられていたので、どんなことを話そうかと考えていたところ、セッションタイトルの「出版の多様性」が、まさに自分の創作人生に深く関わっていることに気づきました。なのでがんばってしゃべらせていただきましたよ。
他の登壇者の皆さんのお話もとても興味深く、特に最近の肌感覚を聞くことができたのはとても参考になりました。
さて、こちらのカンファレンスはオフラインオンライン取り混ぜての開催。アーカイブ動画が撮られていました。視聴チケットは9月いっぱいご購入可能ですので、ご興味おありでしたら、ぜひどうぞ。
出版の多様性と僕の創作人生については、もうちょっと掘り下げて書こうと思うので、また後日。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 大忙し期間近づく(2025.07.11)
- 囲い込みとハードル下げ(2025.07.12)
- 迫りくる地獄(2025.07.08)
- 進捗と伸びていく原稿(2025.07.07)
- 見直しの時期(2025.07.02)
コメント