今週の漫画感想 それぞれの道
大忙し期間真っただ中の月曜日。漫画を読んで癒される。 #週刊少年ジャンプ 34号と #ジャンププラス の感想です。スレッドでつなぎますー。
まずはジャンプ。 #ウィッチウォッチ 最後、目隠しを使ったいい演出。
#あかね噺 そこで出てくるのか。以前の伏線が効いている、いい展開。
#逃げ上手の若君 因縁の対決。どうなるのかな。
お次はジャンプ+。 #2.5次元の誘惑 第142話。ユキさんも救われたようでよかった。
#あやかしトライアングル 第137話。周りの人たちがどう動くのか気になっていたけれど、いい形で活躍しそう。
#SPY×FAMILY 第85話。前回の引きで想像していた以上のすごい切れ方だった。
というジャンプ34号とジャンプ+の感想でしたー。もっとのんびり読みたいなあ。23/7/24
だいぶ疲れがたまってきた大忙し期間半ばの水曜日。もっとのんびり漫画読みたい。 #週刊少年マガジン 34号と #週刊少年サンデー 35号の感想です。スレッドでつなぎますー。
まずはマガジン。 #それでも歩は寄せてくる 気遣いが裏目にw
#カッコウの許嫁 とうとう言った!どうなるんだろう。
#日向さん、星野です。 最終回。お疲れ様でした。一ページ目と最後のページが対応しているの、いい演出。ほっこりした。
お次はサンデー。 #龍と苺 勝ってよかった。
#よふかしのうた 探偵さんで緩んだ雰囲気を存分に作っておいて、きゅっと引き締めるうまい構成。
#白山と三田さん 東京は怖いところだ。
という、マガジン34号とサンデー35号の感想でしたー。ほんと疲れてる。23/7/26
『日向さん、星野です。』。最終回でした。
全4巻ということなので、ビジネス的には大成功ではなかったのかなと思うのですが。でも、とてもいいお話でした。
僕はおっさんなのに少年漫画を読んでいるという、やっかいな読者です。長く読んでいるうえに、さらに描く側でもあるので、ますますです。お話の裏の作り手の事情がわかっているため、上の感想のラインナップを見てもらえばわかるように、定番の物にあまり反応しなくなっている。
そういう中で、実は星野君が家庭にどでかい問題を抱えている、という展開は驚きでした。最終回に、お父さんが一歩踏み出すのかなと思わせるコマがあって、本当によかった。
そして星野君も辛いんだとなって、お互いがお互いを支えているんだという展開に。最終回では、それをうまく演出していました。最後のコマが最初のシーンのアンサーになっている構成、すごくよかった。
とても印象に残る作品でした。
| 固定リンク
「漫画」カテゴリの記事
- 今週の漫画感想 黒髪(2025.01.17)
- 今週の漫画感想 一歩ずつ進む(2025.01.09)
- 今週の漫画感想 パート練習をする(2025.01.02)
- 今週の漫画感想 鴨川のご加護?(2024.12.27)
- 今週の漫画感想 酒1340(2024.12.19)
コメント