« J2観戦記 山田君その2 もうひと伸びほしい | トップページ | 中村さんの移籍とFC東京戦展望 »

2023/06/30

今週の漫画感想 愛の攻防

いろいろ雑事が入ってきて、忙しくなっている月曜日。漫画読むのも急ぎ気味。 #週刊少年ジャンプ 30号と #ジャンププラス の感想です。スレッドでつなぎますー。

まずはジャンプ。 #ウイッチウォッチ ここまで仕込まれていたのかあ。お見事。

センターカラー #逃げ上手の若君 ここ何回か歴史上の出来事を進めるために主人公の出番がなかったんだけど、その間に変態度に磨きがかかっていたw

#あかね噺 声優として声の演技が入るところまでは予想できて、そこからの演出、演目に込められた想い、そして最後の表情と、どんどんプラスが乗っていくところがお見事。

お次はジャンプ+。 #2.5次元の誘惑 第140話。「先輩いまさらっと「好き」って」。その前で変なこと言って緩めておいてから、すっと差し込むこのセリフがいい感じ。

#SPY×FAMILY 第83話。かけた情けが後々どう響くか。

#あやかしトライアングル 第134話。「やつは…本気だ…!!」というかっこいいセリフが、この場面で使われるの、すばらしいw

というジャンプ30号とジャンプ+の感想でしたー。さて急げ。23/6/26

途中で目が覚めて寝不足気味な水曜日。ご飯食べながら漫画読む。 #週刊少年マガジン 30号と #週刊少年サンデー 31号の感想です。スレッドでつなぎますー。

まずはマガジン。 #シャングリラ・フロンティア 予想通り今まで活躍していたヴィランを相手に強さを印象づけるヒーロー。予想以上に強そう。

#それでも歩は寄せてくる 限界突破の顔がいい顔。

#生徒会にも穴はある! あおがれ待ち、かわいい。

お次はサンデー。 #-ラストカルテ 法獣医学者 当麻健匠の記憶- ペンギン社会、かわいい顔してけっこうハードw

#龍と苺 なるほど、こういう使い方。

#よふかしのうた 「めっちゃかわいかったよ」のあとの3コマ、いい溜め。そしてめくっていい表情。

というマガジン30号とサンデー31号の感想でしたー。昼寝したいけど仕事だー。23/6/28

『あやかしトライアングル』。すずさんは、本当にいいヒロインだなあと思います。ちなみに最近、敬称付きになっているのは、リスペクト度合いが高まっているためです。

キャラクターに力があると、物語はぐいぐいと引っ張られていきます。少年漫画の場合、普通は当然主人公にその力が求められるのですが。

この作品の場合、主人公の祭里よりも、むしろヒロインのすずさんの方が読者の想像を超えていく力がある。

最初は普通の幼馴染の気になる女の子ぐらいの登場の仕方だったのですが、キャラクターを特徴づけていくにしたがって、欲望に忠実だという面が強調されるようになってきました。甘いものに目がないとか、快眠のための労を惜しまないとか、祭里とイチャイチャしたくてしょうがないとか。三大欲求ですね。

それが最近では読者の想像力を超えている。そして、描写もそれに合わせてインパクトが強くなっています。「野獣…!」というセリフの背景に、やたら上手い百獣の王が描かれてみたり、今回の「こいつ…本気だ!!」というよく主人公に当てられるセリフが書かれてみたり。本当に次のシーンが予測できない。

予想を超えてくる、すばらしいキャラクターだなあと思います。本当にいいなあ。

あやかしトライアングル 14

|

« J2観戦記 山田君その2 もうひと伸びほしい | トップページ | 中村さんの移籍とFC東京戦展望 »

漫画」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« J2観戦記 山田君その2 もうひと伸びほしい | トップページ | 中村さんの移籍とFC東京戦展望 »