« J2観戦記 山田君その1 初ゴール!!!! | トップページ | 偵察横浜FCvs新潟・神戸と横浜FC戦展望 »

2023/05/12

先週今週の漫画感想 逃げ上手1335

GWで紙の媒体はお休み。しかしweb雑誌は更新しています。 #ジャンププラス の感想です。スレッドでつなぎますー。

#姫様"拷問"の時間です 第184話。1ページ目からとんでもないことになってたw 投げやりなデザインが素敵w

#2.5次元の誘惑 第137話。エリカさんも美花莉がきっかけだったとは。さあ、この話を受けて、心を開くことはできるのかな。

#阿波連さんははかれない 第167話。最終回。前回までさんざんすごい未来を描いた後、最初に戻る。いい終わり方でした。

#正反対な君と僕 第30話。「馬鹿みたいに感情が忙しいの私だけなのかな」で見上げた顔。ページめくりで引っ張って意外な展開、うまい演出。いいシーンをずらして、あとに持ってきた。

#あやかしトライアングル 第128話。みんなの思惑が絡み合ってきたけれど、どうなるのかな。特に幼心ちゃんが男祭里派なのが気になる。

#SPY×FAMILY 第79話。「ふんぐぅー」は確かに可愛いw

という #ジャンププラス の感想でしたー。さて今日も原稿。23/5/1

GW明けの月曜日。まだひとつ締め切りあるので、漫画読むのは大急ぎ。 #週刊少年ジャンプ 23号と #ジャンププラス の感想です。スレッドでつなぎますー。

まずはジャンプ。センターカラー #逃げ上手の若君 ここで切るのか。いい演出。

#あかね噺 ライバルからヒントを得る。冒頭のシーンが目先を変えるだけではなく、伏線として回収されるうまい構成。

#ウィッチウォッチ 前回がとても楽しい話で引いていて、その線で来るのかと思わせておいてまったく逆の角度から攻める今回。見事な構成。

お次はジャンプ+。 #マリッジトキシン 第46話。どうなるのかなとハラハラさせておいてのカウンター。本当にどうなるんだろう。

#デビィ・ザ・コルシファは負けず嫌い 第66話。ドッグフードならかじってみたことある。もちろん飢餓に耐えかねてではない。

#あやかしトライアングル 第129話。さらなる混沌へと話が進む。どこへ持っていくのかなあ。

というジャンプ23号とジャンプ+の感想でしたー。締め切り三連発は疲労がきつい。23/5/8

締め切りはクリアしたけど仕事は忙しい水曜日。大急ぎで漫画読む。 #週刊少年マガジン 23号と #週刊少年サンデー 24号の感想です。スレッドでつなぎますー。

まずはマガジン。#日向さん、星野です。 これはまた違う方への展開。さて、どういう関係になっていくのだろう。

#それでも歩は寄せてくる ばれたところの顔、かわいい。

#生徒会にも穴はある! 「ともだちと…行くの初めてだったから」とか、またもう、刺さるセリフを。

お次はサンデー。 #龍と苺 いやー、これはすごい。逃げなきゃいけないとわかっているのに逃げられない、アリジゴクのような絡め手。どうなるんだろう。

#よふかしのうた 前のエピソードを考えると、この展開はめっちゃ気になる。

#古見さんは、コミュ症です。 最後のフンフンって顔、いい味出ているw

というマガジン23号とサンデー24号の感想でしたー。ごろごろしていい週末まではまだ長い。23/5/10

『逃げ上手の若君』。山場が続いています。

歴史上の人物を使った物語の場合、ある種の制限を受けます。もう事件が起きた後なので、何が起きるかはわかっている。この鎌倉入りも、奪還されることは既定の流れ。

しかも、どこで誰が死ぬというのも、わかっちゃっている。頼重もここで死ぬのがわかっていたのです。そうすると、作家の腕の見せ所は、その結果に至るまでの過程をどう演出するか。

そこで髪を切って、親子の情、主従の絆を描いて見せるというのは、すばらしい演出でした。歴史上の制限があると思えないぐらいの展開が、本当にすごい。

逃げ上手の若君 10

|

« J2観戦記 山田君その1 初ゴール!!!! | トップページ | 偵察横浜FCvs新潟・神戸と横浜FC戦展望 »

漫画」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« J2観戦記 山田君その1 初ゴール!!!! | トップページ | 偵察横浜FCvs新潟・神戸と横浜FC戦展望 »