偵察鹿島vsM・広島と鹿島戦展望
かなり苦しい状態が続いています。一つ上向くきっかけが欲しいところ。まずは偵察。
2023J1第5節、マリノス2-1鹿島。
マリノスがボールを持ち鹿島が受ける形ですが、鹿島は厳しいプレスから早めに前に出す狙いなので、雰囲気としては互角。
先制したのはマリノスです。56分、左サイドからエウベル選手が中央へパスを送ると、走り込んできた右SB松原選手がすんごいダイレクトミドルシュートを決めました。インタビューで本人曰く年一のシュート。確かに松原選手には毎年すごいシュートを決めている印象があります。
62分にはマリノス追加点。右サイドから喜田選手がクロス。ファーにいた鹿島右SB常本選手がCKに逃げようとしたのですが、ゴールに蹴り込んでしまうオウンゴール。
68分、鹿島が一点返します。松村選手が右サイドで仕掛けてクロス、ファーで鈴木選手がダイレクトで押し込みました。
鹿島はこの後同点を目指して攻め立てますが及ばず、マリノスが逃げ切りです。
第6節、鹿島1-2広島。
広島は前に送ったボールが今一つ収まらず、鹿島優勢で試合は進みます。
そして69分、鹿島が先制。右サイド中盤からのFKを、知念選手がヘディングで押し込みました。
しかし86分、広島が同点。右CKでボールがゴール前に送り込まれると、こぼれ球に対して広島の佐々木選手が反応。そこに鹿島の松村選手が足を出して引っかけてしまい、PK献上。これをドウグラス・ヴィエイラ選手が決めました。
さらに直後の88分に広島が逆転。エゼキエウ選手からのスルーパスをドウグラス・ヴィエイラ選手がうまいタッチで前に持ち出し、シュートを決めました。
広島が立て続けの得点で逆転勝ちとなりました。
これを踏まえて鹿島戦の展望です。現在、ウチは厳しい状況なのですが、鹿島もあまり調子が上がっていません。双方勝利が必要で、負けられない試合です。
守備では。
とにかくまずここを安定させないと、勝負に持ち込めません。4バックでダブルボランチという予想を見たのですが、僕が毎年恒例妄想記事で提唱したのがこの形でした。これがはまるといいなあ。
今季の鹿島はプレスの強度重視で、ボールを奪ったら早めに前につける狙いが見受けられます。まずここで負けないこと。しっかりはね返したい。
攻撃の中心は鈴木選手です。システム的には1トップですが、そこから大きく動いてボール回しに関与。そしてゴール前ファーサイドに走り込む形が見られました。しっかり捕まえたい。
鈴木選手がポジションを空けると、そこに他の人が走り込んで、ゴール前の人数を確保しています。特に左サイドの知念選手がそこからゴール前に入ってきます。こちらもしっかり捕まえたい。
攻撃では。
鹿島のプレスは例年よりさらに強烈な印象。まずここをうまく外せるか。ロングパスでひっくり返すのは一つの手です。相手CBは昌子&植田で強力ですが、ジェイさんが競り勝ってくれるといいなあ。さらにはカウンターでズドンと決めてくれるといいな。がんばって!
細谷君がカウンターをズバッと決めてくれるところも見たいです!
鹿島は1アンカーなので、その脇も攻略したい。サヴィオさんのミドルシュートがズバッと決まるといいな!
とにかく初勝利!!
がんばって!!
| 固定リンク
「サッカー」カテゴリの記事
- 暑い(2025.06.17)
- vsV 3連勝!!!!(2025.06.16)
- vs東洋大学 悲しみ連鎖(2025.06.12)
- 日本vsインドネシア 悲しみと喜びと(2025.06.11)
- ルヴァン杯vsVと夏の補強(2025.06.09)
コメント