今週の漫画感想 夜が明けるよ
今週から少し忙しくなる月曜日。大急ぎで漫画読む。ジャンプ14号とジャンプ+感想です。スレッドでつなぎますー。
まずはジャンプ。センターカラー『あかね噺』。強敵感をますます掘り下げる回。本当に強そう。
『ウィッチウォッチ』。また濃い人達の話が来たなと思ったら、なんと来週は1年ぶりの漫画内漫画回。ぶっ飛んでいるので、ちょっと楽しみ。
『逃げ上手の若君』。ここでめっちゃ重大な伏線が張られた気がする。どうなるのかな。
お次はジャンプ+。『2.5次元の誘惑』第133話。美花莉のIQの下がり方ひどいwそしてラストの可愛さの上がり方すごい。
『阿波連さんははかれない』第163話。おめでとうございます! 最終回のカウントダウン予告が打たれているんだけれど、ここからさらに、どこまで行くんだろう。
『SPY×FAMILY』第76話。プランBもBプランもグダグダだけど、実はまっとうに育まれている関係がいい感じ。
『あやかしトライアングル』第122話。いい感じでまとまったけど、このまま別れたまま行くのかな。
というジャンプ14号とジャンプ+感想でしたー。いろいろな作業が溜まっちゃってて、さあ大変。23/3/6
忙しさ増大中の水曜日。大急ぎで漫画読む。マガジン14号とサンデー15号の感想です。スレッドでつなぎますー。
まずはマガジン。『生徒会にも穴はある!』。最後「息が!!」とあって、思った以上にピンチ。こんなところでもついてなくて不憫。
『それでも歩は寄せてくる』。何するのかなと思ったら、そういう言い訳。いいシーン。
『日向さん、星野です。』。とびきりのいい笑顔。うきうきデートから深刻な流れを作っての、見事なギャップ。
お次はサンデー。『龍と苺』。人対人の勝負に持ち込んでいるヒリヒリ感。どうなるかなあ。
『よふかしのうた』。本当に溜めとどんでん返しうまい。
『帝乃三姉妹は案外、チョロい。』。「んしょ、んしょ」に弱いんじゃよ。
というマガジン14号とサンデー15号の感想でしたー。ごはんも大急ぎ。23/3/8
『よふかしのうた』。クライマックスに持っていく流れが、本当にお見事です。
二人手を取り、夜道を歩く。そこでマヒル回想。どうしてこの先の目的地に連れていきたいのか。幼い頃のいい思い出。
しかもこのあとの家族関係を知っているので、その分思い入れが強くなっているのかなあと、切なさが隠し味になっています。
さて夜が明けて、そんな思い出の風景が見れるのかなと思わせて、溜めを作ってドンと逆。大きな絵が効果的。
さらにそこで、まずいぞと思わせておいて、溜めを作ってドンと逆。大きな振り幅で読者の心をかき乱す。この流れが本当にお見事。
話の大きな流れでも先を読ませないうえに、こういう細部でもどんどん揺さぶってくる。面白くするってこういうことなんだと思います。
| 固定リンク
「漫画」カテゴリの記事
- 今週の漫画感想 焚火にガソリンをリットルで(2023.05.27)
- 今週の漫画感想 受け継ぐ1335(2023.05.19)
- 先週今週の漫画感想 逃げ上手1335(2023.05.12)
- 今週の漫画感想 ドキドキドバドバ大作戦(2023.04.28)
コメント