偵察広島vsM・Gと広島戦展望
前回大敗を喫してしまい、何とか立て直したい広島戦。この後代表ウィークでちょっと空くので、ここの結果はとても重要。ということで、まずは偵察。
2023J1第3節、マリノス1-1広島。
試合開始早々の4分、広島が先制。前からプレスに行ってマリノス陣内での奪い合いを制すると、ソティリウ選手が右前方のスペースへ。右アウトサイドに入る満田選手が速いクロスをGKとDFラインの間に送ると、逆サイドから走り込んできた東選手が中央で合わせました。
さらに8分、広島左中盤でのFK。距離があったので当然中に合わせるんだろうと誰もが思うところ、前に出ているGKの位置を確認した満田選手は虚を突くシュート。これはポストに当たりました。決まっていたら一気に広島優勢になる場面で、マリノスは命拾い。
するとマリノスに同点弾。19分、ロングパスで左サイドを抜け出したエウベル選手、ゴールラインぎりぎりでボールに追いつき、切り返してマークを外してクロス。中央でマークが外れていたアンデルソン・ロペス選手、胸で押し込むシュートを決めます。
その後も激しい戦いが続きます。そこでトラブル発生。77分、広島・中野選手とマリノス・永戸選手の空中での競り合いで、中の選手が倒されてVAR。永戸選手が肘を振り下ろして顔面ヒットの形になっていて一発赤紙退場。マリノス10人になってしまいます。
しかしマリノスはそれでも前から果敢に行って、勝負はどちらに転ぶかわからない展開のまま、結局引き分けで終了。
第4節、G大阪1-2広島。
前節も開始早々でしたが、この試合はさらに早い2分に広島先制。左サイドにボールが出ると、受けた東選手がDFライン裏へアーリークロス。ペナルティエリア内に飛び出した森島選手が斜め後方からのボールをうまくコントロールしてワンタッチボレーシュート。これはG大阪GK東口選手が触りましたが逆サイドから詰めたナッシム・ベン・カリファ選手が押し込みました。
この後G大阪も盛り返してきて、後半に入って70分、G大阪同点弾。右サイドで福田選手がボールを受けると、宇佐美選手が前方に向かってランニング。福田選手はそこへ右足アウトサイドでカーブをかけた絶妙なパス。宇佐美選手はそのままペナルティエリア内へドリブルしていって、一人かわしてシュートを決めました。
激しい戦いは劇的な幕切れを見せます。アディショナルタイム、この時間でも前からプレスに行く広島。満田選手がGKまで追い、そこからのパスが弱くなったところ、森島選手がアタック。ネタ・ラヴィ選手の前でつついて、ソリティウ選手へ。奪い返そうとしたラヴィ選手、ソリティウ選手の後ろ足を通す切り返しを足ごと刈ってしまってPK献上。これを満田選手が決めました。
G大阪と広島はここまで未勝利同士の対決だったのですが、広島が今季初勝利を上げました。
これを踏まえて広島戦の展望です。昨季スキッペ監督のもと、サッカースタイルを変えてきた広島。今季は1アンカーの3-3-2-2となっていて、さらに激しく前から来ています。まずこれに飲まれないことが大切。
守備では。
まず注意したいのは、昨年のシャドーのポジションから今年は右アウトサイドへコンバートされている満田選手です。藤井選手が鹿島に移籍したためなのですが、ばっちりはまっています。ドリブル突破があり、クロスの精度も高い。さらにはセットプレーのキッカーとしても高精度のボールを送っています。ここはしっかり抑えたい。
そして2トップ2シャドーになっている結果、攻撃もかなり分厚くなっています。そこで注意したいのは森島選手。高いテクニックを持ち攻撃をリード。さらに強烈なミドルシュートがあります。ウチも1アンカーなので、しっかりプレスバックしてフリーにしないこと。
さらにもう一人のシャドー、川村選手も強烈なミドルがあるので、注意したい。
攻撃では。
以前の広島は守備時5-4-1のブロックでしたが、現在は前からガンガン行っています。そのためハイラインの裏、それからサイドにスペースがあり、そこが使えたら引っくり返せるはず。
まずハイプレスをはがさないといけません。バックラインのボール回しが大切。特に古賀君に期待です。アカデミー仕込みのビルドアップ。ズバッと縦パス出して引っくり返してほしいです!
そしてスペースを使うのなら、細谷君の突進に期待。広島の3バックは、スピードに対応できる人材がそろっていますが、今季絶好調ですし、ぶっちぎってほしいです!
そしてですね、もう一人期待したいのはここで初登場なのではないかと噂されるジェイさんです!
スピードが武器と言っていて、相手は現在リーグでもトップレベルのハイラインを引いている相手。衝撃デビューを期待しています! がんばって!
ほんとに白星ほしい!!
がんばって!!
| 固定リンク
「サッカー」カテゴリの記事
- U-20日本代表vsイスラエル やっちゃった敗戦(2023.05.30)
- vs川崎 心配(2023.05.29)
- 偵察川崎vsFC東京・横浜FCと川崎戦展望(2023.05.28)
- U-20日本代表vsコロンビア 惜しい敗戦(2023.05.26)
- ルヴァン杯vs鹿島 やはり得点力(2023.05.25)
コメント