今週の漫画感想 妖巫女の正体
のんびり祝日の月曜日。疲れをいやすため漫画読む。ジャンプ6・7合併号とジャンプ+の感想です。スレッドでつなぎますー。
まずはジャンプ。『あかね噺』。花魁似合わない問題で苦戦するあかね。空回り感満載のデートはどうなるw
センターカラー『あやかしトライアングル』。ジャンプ+から出張掲載で久々本誌掲載の第88.5話。抜群の安定感で暴走するすずのハレンチw ちなみにこちら第10巻と11巻の間で、このあとすずの暴走に呆れ果てた幼心ちゃん家出。すずが本当にお話引っ張ってる。
センターカラー『逃げ上手の若君』。頭の切れる大人との論戦はどうなるのかなと思っていたら、感情ぶちまけ勝利。ずばりと今後を言い当てているところが爽快。史実が確定している歴史ものならでは。
『ウィッチウォッチ』。ニコの妄想に入るところの擬音が、脳みそ超高速回転感を出しているw
お次はジャンプ+。『正反対な君と僕』第22話。そこは行くところだろ!と思わせたところで、足元の表現で想像させるの、めっちゃうまい。
『あやかしトライアングル』第116話。祝日なので土曜日に本誌で読んで、月曜日にも読める大盤振る舞い。大盤振る舞いだったのは今晩からアニメが始まるからですね。楽しみ。本編は話の本質に迫る展開。正悪大逆転の流れで、いったいどうなる。
というジャンプ6・7合併号とジャンプ+の感想でしたー。さて、おなかすいてきた。23/1/9
仕事の準備が終わっていない水曜日。大急ぎでご飯を食べて漫画読む。マガジン6号とサンデー7号の感想です。スレッドでつなぎますー。
まずはマガジン。『生徒会にも穴はある!』。暴走お母さん、楽しい。
『日向さん、星野です。』こういう父親が困るんだよな、本当にもう。
『それでも歩は寄せてくる』。押しの強さ、すごいw
お次はサンデー。巻頭カラー『舞妓さんちのまかないさん』。なるほど、これで現在へと繋がるのか。
『よふかしのうた』。小学生の探偵さん、曇りのない笑顔が切ない。
『龍と苺』。将棋に詳しくないので調べたら本当だった。苺と同じような顔で、「えっ?」てなったw
というマガジン6号とサンデー7号の感想でしたー。さて急げ。23/1/11
『あやかしトライアングル』。月曜日からアニメ放映開始ということで、ジャンプ本誌に出張掲載。連休だったので土曜日発売。そして月曜掲載の本編もある。たくさん読めて、贅沢な週でした。
ジャンプ+は『SPY×FAMIRY』のアニメ化成功から、他にもどんどんアニメになっている感じです。アニメ制作者側から、「売れる作品が載っている」と判断されるようになっているということで、漫画のデジタルシフト成功の一側面とも言えるのではないでしょうか。いいことだ。
さて本編は、最近の怪しげな黒幕が誰かということがわかる回でした。祓忍のまつりと妖巫女のすずは、立場的に衝突するかもと匂わされてきましたが。
妖巫女のルーツが明かされると、むしろ祓忍の方が悪役ではという展開で、正悪逆転してしまいました。どうなるのかな。
| 固定リンク
「漫画」カテゴリの記事
- 今週の漫画感想 ミスト作戦-9(2023.03.17)
- 今週の漫画感想 夜が明けるよ(2023.03.11)
- 今週の漫画感想 金魚割り(2023.03.03)
- 今週の漫画感想 まわろうよ3人で(2023.02.24)
コメント