蕎麦
マエストロたちの晩餐会 手打ち蕎麦編 NHKBSプレミアム 初回放送22/11/4 を見ました!
絵を描く作業の時に、1人で黙々と長時間根を詰めていると精神的にくるので、面白そうな番組を録画しておいて作業BGM的に流します。漫画家さんで何かを流しながら作業という人は多いと思うんですけれど。
僕はそこで最近、職人仕事を扱った番組をよく録って流しています。落ち着いた感じが、ほどよく気が散りほどよく集中できていいのです。
ただ食べ物系はお腹がすくのがよくない。
有名な蕎麦職人さん3人の対談で、仕事ぶりを紹介。蕎麦うまそう。番組中で作っていた、その他の料理もうまそう。
3人の取り合わせが面白いなと思ったのは、かなり振れ幅があること。10割蕎麦にこだわって、蕎麦農家を自分の足で巡って確かめて、毎日使う分だけ自家製粉までしている昔気質の職人さんから、日本料理と合わせた蕎麦懐石を売りにしている職人さん、お酒とのマリアージュを考えた女性の職人さんと、方向性がバラバラ。
でも、みなさんそれぞれに、己のベストのために本当に細かいところまで考えている。その結果、どういう蕎麦がいいのか、というところも違ってくる。
職人さんが出ている番組は、そういう徹底したもの造りの姿勢が、心地よくていいのです。創作もそういうところがあるので。
見習わなければ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- バタバタしているので(2023.01.27)
- COMITIA143出展とバタバタ近況(2023.01.26)
- 大寒波と電気代(2023.01.25)
- 寒中お見舞い申し上げます(2023.01.21)
コメント