« ワールドトリガー 25 | トップページ | コミティアで導線の話 »

2022/09/07

コミティアでウェブトゥーン話

日曜日のコミティアでの話。

昨日の記事で書いた通り、自分の本を売るのをほったらかしにして『ワールドトリガー』の第25巻をひたすら読み込んでいたところ、友人の漫画家さんが立ち寄ってくれたのです。その時の話題。

ウェブトゥーン流行ってるよねえという話になりました。

ただ、その人は、自分は描かないかなあ、と言っていて。

やっぱりあの、感情をガーッと持ち上げて描く展開に触れていました。

その展開について触れた記事がこちら。ウェブトゥーン考。

やっぱりあの描き方だとストーリー展開が縛られてしまうので、対応できる人、できない人がいますよねえ。僕も多分ダメだ。向いてないと思う。

という話をして別れたあと、席に着いてスマホを開くと、それまで読んでいた『ワールドトリガー』が表示され。

まさにこういう漫画が、一コマ表示に向いてないやつじゃんと思ったのでした。

ちなみにそこで画面に映った時刻を見て、終了時刻まであと30分を切っていることに気づき、「時間が溶けてる!?」とびっくりしたのです。やっぱりこういう漫画が好き。

ワールドトリガー 25

|

« ワールドトリガー 25 | トップページ | コミティアで導線の話 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ワールドトリガー 25 | トップページ | コミティアで導線の話 »