J2観戦記 鵜木君ようやく
鵜木君が水戸にレンタル武者修行。チェックしなくちゃと意気込んでいたのですが、なかなか出番がありません。
せっかく修行に行ったのにとやきもきしていたところ、ようやく出場するようになったので、大喜びで視聴。本日はその観戦記をお送りします。
2022J2第36節、水戸0-1長崎。
鵜木君は先発、左MF。
長崎にはクリスティアーノさんがいました。この試合の時点で31試合出場6得点です。クリスティアーノさんのドリブルを鵜木君が後ろから追っかけてファールで止めて、黄紙をもらうというほのぼのシーン(違う)がありました。
見せ場としてはまず開始直後の5分にFK。鵜木君が蹴りましたが、ジャンプした壁に当たってしまいました。
44分には相手のパスミスをカット。中央へドリブルしていってミドルシュート。ただ、右足アウトにかかってしまい枠を外れました。
全体的にはよく動いてボールを受けて、守備でも果敢なプレスを見せていました。もうちょっと早いタイミングでパスを入れてもらえるといいんですけど、これはチーム全体の課題か。
鵜木君は62分に交代。そのあと72分に長崎が押し込んで左からクロス。エジガル・ジュニオ選手のダイレクトシュートは水戸GK山口選手が弾きましたが、こぼれを長崎のクレイソン選手が押し込まれ、水戸の敗戦となりました。
第37節、新潟2-0水戸。
鵜木君はベンチスタート。2点リードされた70分に投入され、2トップの一角に入ります。
80分に中盤でボールを受けてドリブルからロングシュート。これはGK正面。直後にDFライン裏へのロビングに反応。ヘディングに行ってGKと交錯。
得点を目指して一生懸命走っていましたが、この時間帯はすでに味方に疲労の色濃く、そのまま敗戦です。
第31節、水戸1-2東京V。
以前台風で中止になった試合の代替試合。週中の水曜日に開催されました。鵜木君は右MFで先発。
見せ場としてはまず47分、中央で鋭いフェイントを見せてドリブル突破し、前方の唐山選手にスルーパス。唐山選手のシュートはGKにブロックされます。惜しいー。
67分には右サイドで縦に突破。ふわりと大きくファーにクロスを上げると大崎選手がヘッド。しかしこれはDFのブロックに会いました。惜しいー。この直後鵜木君は交代。
試合は1-1で進んでいたのですが、88分、ヴェルディが押し込んだ状態でロストしたボールを前からプレスに行って奪い返し、右へ展開。深澤選手がドリブル突破してクロス、河村選手がヘディングで折り返し、佐藤凌我選手が胸で押し込んで決勝点。水戸はこれで4連敗です。
第38節、徳島1-1水戸。
1-1の同点で迎えた72分に鵜木君は投入されました。右MFへ。
一番の見せ場は82分。前線に飛び出してスルーパスを受けた鵜木君。しかし徳島のDFカカ選手がスライディングでカバーに来たため、シュートが浮いてしまいました。惜しいー。
試合はこのままドローで終了。水戸の連敗は一応止まりましたが、なかなか勝てませんね。
鵜木君の活躍で勝つ試合を見たい! 次に期待です。
| 固定リンク
「サッカー」カテゴリの記事
- 都議会議員選挙(2025.06.24)
- vs京都 三度(2025.06.22)
- 偵察京都vsFC東京と京都戦展望(2025.06.21)
- vsV 3連勝!!!!(2025.06.16)
- vs東洋大学 悲しみ連鎖(2025.06.12)
コメント