今週の漫画感想 お返し
台風の影響残る曇り空の火曜日。まずはじっくり漫画読む。ジャンプ42号とジャンプ+の感想です。スレッドでつなぎますー。
まずはジャンプ。『逃げ上手の若君』。素直に答えなくてもいいのではw
『ウィッチウォッチ』。前科三犯の言葉は説得力があるw
『あかね噺』。意味ありげな顔でまた伏線が張られていく。このあいだもあったし、気になる。
お次はジャンプ+。『2.5次元の誘惑』第122話。奥村の顔を見ただけで、みんながわかっている信頼感がいい。
『あやかしトライアングル』第105話。よく考えたら主人公がモテモテという定番の形なのだが、なんか違うw
『SPY×FAMILY』第68話。敵に塩を送ってしまっているw
というジャンプ42号とジャンプ+の感想でしたー。さて、仕事行くまで作業進めよう。22/9/20
昨日がグダグダでフォローに追われた水曜日。何とか終わらせてご飯時に漫画読む。マガジン・サンデー43号感想です。スレッドでつなぎますー。
まずはマガジン。『ダイヤのA』。やはり言われていた、ピッチング以上の見事なコントロール。
『それでも歩は寄せてくる』。すれ違いがこの漫画の基本仕様だけど、やっぱりうまい。
『シャングリラ・フロンティア』。次から次へと状況が変わるはらはら展開。
お次はサンデー。表紙&カラー『葬送のフリーレン』。アニメ化おめでとうございます。本編の方もめでたく人間側の勝利と行けるかどうか。デンケン大丈夫かなあ。
『よふかしのうた』。このエピソードが本筋のどこに絡んでくるのかなと思いながら見ていたけど、そっちに行くのか!
『BE BLUES!~青になれ~』。アディショナルタイム逆転弾なるか。この時間帯に走り切れる選手は重宝するよね。それに対してスタミナに不安のある桜庭はどうか。
というマガジン・サンデー43号感想でしたー。さてギリギリだぞ。22/9/21
『よふかしのうた』。キクとマヒルを追い、北海道へ行くために、修学旅行に参加。さてどうやって見つけようかという話の流れの中、地元のナンパ君が登場。実は吸血鬼。
ここで本筋から無関係の脱線をするだろうか、と思ったので、先行きに注目していました。
そしたら、ちょっと予想と違った方に繋がった。どうやらナズナの母、ハルの関係者の模様です。
お話を作るときに、ゴールに向かってまっすぐ展開させてしまうと、先読みできすぎてつまらないものになってしまいます。なので、ルートをちょこっと脇にそらす。読者の想定からちょっとはみ出してみせると、先読みできなくなり、興味を引き出すことができます。
中にはひたすら予想を外すことに注力するものもありますが、この作品は多分そうじゃない。とすると、ハルもこのエピソードに巻き込むのかもしれない。でも、もう一つ先の伏線なのかもしれない。
本当に作者の手の平で転がされている状態なんですけれども、それがとても楽しみなのです。どうなるのかな。
| 固定リンク
「漫画」カテゴリの記事
- 今週の漫画感想 ANYA(2023.12.02)
- 今週の漫画感想 その先(2023.11.24)
- 今週の漫画感想 奇跡の幻影(2023.11.18)
- 今週の漫画感想 告白(2023.11.10)
コメント