通常モード改善
大忙し期間が終わり、通常モードに入っているわけですけれども。
9月になったということは、今年も3分の2が過ぎていて。
そうすると「やばい、ぼんやりしていたら、気づいたら死期が迫っている事態になりかねない(((・・;;)))」と焦燥感に襲われる病が発動するのです(恒例)。
これをなんとかするためには、もっと生産性を上げ、成果物をどんどん出して、「ああ、なんだ、ちゃんとがんばってるじゃないか」と自分に安心できることが重要。この辺でいろいろ工夫して、改善されてはいるのですが、満足して安心をもたらしてくれるレベルまでは行ってない。
今回は、自分の特性として思考を引きずりやすく切り替えが下手、というのがあるので、それを考慮したプランを考えました。
これでペースが上がると、心安らかになるのですが、はたして。
| 固定リンク
コメント