« 今週の漫画感想 来ていい場所 | トップページ | vsFC東京 ダメージの大きい大敗 »

2022/08/27

偵察FC東京vs広島・清水とFC東京戦展望

さて明日で大忙し期間が終わるわけですけれども、その後は原稿をやらなければなりません。つまり、ここでぜひとも勝ち試合を見て、テンション上がった状態にしたいのです! ぜひともよろしくお願いします!

ということで、まずは偵察なのですが。

FC東京はC大阪との試合が台風8号の影響で延期になっており、さらに次の神戸との試合が、ACLの日程と重なって別日になっています。つまりここ2節、試合がなかった。

そしてその前の2試合は、たまたま偵察していた試合でした。

2022J1第23節、広島1-2FC東京。

試合の入りはFC東京。しかしだんだんと広島が盛り返していき、40分に広島が森島選手のミドルシュートで先制。

FC東京の同点弾は後半に入って67分。センターライン手前でボールを受けたディエゴさんから、前方のアダイウトン選手にスルーパス。ペナルティーエリアまでドリブルで侵入、カットインするも引っかかり、こぼれを拾った松木選手が落として、ディエゴさんが左足で巻く見事なミドルシュートを決めました。

試合終盤にかけて広島が攻勢を強めていったのですが、アディショナルタイムにFC東京が逆転弾。センターライン左側辺りからアダイウトン選手がドリブルを開始。ペナルティーエリア左サイドに入ったところでふわりと上げたクロスが、いい感じでGKの頭上を越えてそのままゴールへ入りました。

FC東京が劣勢をカウンターでひっくり返した試合となりました。

第24節、FC東京0-2清水。

試合は互角の展開だったのですが、清水が58分、85分と2点取っての完封勝ち。

FC東京にとって惜しかったのは39分。FC東京左CK。こぼれをアダイウトン選手が引っかけるようにしてダイレクトシュート。ネットを揺らし、ナイスゴールかと思われましたが、前方にFC東京の東選手が残っていてオフサイドとなります。決まっていたら、試合展開は違っていたかもと思わせたシーンでした。

これを踏まえてFC東京戦の展望です。前述の通り、FC東京はここ2試合分試合がなく、中19日と間隔が空いています。休養は十分。代わりに試合勘がどうか。ウチはそこを突いて、スパッと先制したいところ。

守備では。

今年FC東京はアルベル監督のもと、ポゼッションを磨こうとして来ていますが、でも怖いのはやはり長年の積み重ねがあるカウンター。そしてそれを引っ張る外国人選手です。

調子よさそうだったのはアダイウトン選手です。圧倒的なスピードでゴリゴリとドリブル勝負を仕掛けてきます。シュートも思い切りがよいので、しっかり抑えたい。

ディエゴさんにも要注意。体が強く、しっかりとボールキープでき、そこから味方も生かします。シュート力もあり、その前に潰したい。

JFA審判部のレフェリーブリーフィングで、FC東京のレアンドロ選手が清水の後藤選手のタックル食った時に引っぱたき返したのは赤紙相当という見解を出した模様。試合見てて、報復プレー取らないのかなと思ってたんですよね。そしたらこの試合休みだったのにー。高い技術でシュートに持ち込むだけでなく、FKも要注意です。

攻撃では。

まずはなんと言っても武藤さんに期待です。今がキャリアハイじゃないかと思わせる凄味を見せています。4試合連発を見たいです!

若きエースもベテランに負けずがんばってほしい。右サイドからゴリゴリっと行ってほしいです!

ちょっと休んでいたサヴィオさんが帰ってきて1試合消化。コンディション上がってくると思われるので、ここでドカンと一発お願いします!

落ち込みを最小限にして復調したい!!

勝ちましょう!!

|

« 今週の漫画感想 来ていい場所 | トップページ | vsFC東京 ダメージの大きい大敗 »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今週の漫画感想 来ていい場所 | トップページ | vsFC東京 ダメージの大きい大敗 »