灼熱のクウェイト
こちらの番組を見ました。
「灼熱(しゃくねつ)の50°Cを生きる」 NHK-BS1 BS世界のドキュメンタリー
地球温暖化の結果、気温がものすごい上がっている場所が出てきています。そういう所での人々の暮らしを追ったドキュメンタリー。
最初のエピソードが、頻発するようになったオーストラリアの山火事。家を守るために必死で消火する家族が映っていたのですが、インタビューに答えて話していたので、途中で逃げて助かったんだろうなと思って見ていたのです。
そしたらガチで辺り一面火の海に。もう画面が真っ赤です。最初は珍しい山火事を見物気分で動画を撮っていた女の子が、「お父さーん!」と叫びながら、消火を手伝っています。それでも動画を撮り続けるところが現代っ子だなあ。よくこの地獄のような状態で生き延びたなとびっくりしました。
オーストラリア以外にも、世界各地を取材しています。環境難民がけっこうな人数発生して、世界が混乱しそうでやばそう。そう思いながら見ていたら。
めっちゃ気になる場所が出てきました。
「世界各所」の中で、クウェイトが映ったのです。
昔々、住んでたんですよ。
取り上げられていると思わなくて不意打ちだったので、びっくりしました。当然、当時の建物とかはいろいろ建て替えられてるはずなのですが、雰囲気はやっぱり懐かしい。あと上空からの映像が映ったのですが、もしかしてこの人んち、昔住んでた所の近所じゃないかな?
若いお母さんが灼熱の地で2人の子供を育てているのですが、この子たちの未来はどうなっちゃうんだろうと心配している、というお話。
昔々の時点で、ものすごい暑かった。僕の住んでいたマンションはとても大きくて、中庭にプールがついていたのですが、そこで泳いで帰ってくる時に乾いた熱風にさらされるので、タオルで拭かなくても身体が渇くというレベルでした。あそこからさらに暑くなっているのか。今のクウェイトはどうなっちゃってるのかなと、ちょっと心配になりました。
最高気温が56℃で湿度があるときついとか言ってるんですよ。クウェイトで? 湿度?
あと、この温暖化を遅らせるためには化石燃料の使用を止めるしかないと思うんですけど、そしたらクウェイトを含めた産油国はどうなっちゃうんでしょうか。中東にお金持ちの国は多いのは、全部石油、天然ガスのおかげです。ヨルダンなんかは石油が出てないので貧乏ですけど、他の国もそうなっちゃうんですかねえ。
懐かしい、言ってみれば故郷のような場所の行く末が、とても気になったのでした。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 弱暖房車希望(2024.12.06)
- 年末恒例もう死んじゃうよ病(2024.12.05)
- バスの運転手不足とコロナ禍(2024.12.04)
- さよなら第二の月(2024.12.03)
- 恐ろしき罠(2024.11.27)
コメント
クウェイト懐かしいですね。
投稿: キン | 2022/08/29 21:38
僕らは慣れちゃって休み時間にひたすら外でサッカーだったけど、さらに暑くなってるみたいなので、今はどうなんでしょうねえ。
投稿: かわせ | 2022/09/10 18:02