U-21vsサウジアラビア 様相一転
月曜日の代表戦3連発の感想。トリはU-21です。惜しいのと同時にがんばった引き分けとなりました。
U-23アジア杯ウズベキスタン2022グループステージ第2節、U-21日本代表 0-0 U-23サウジアラビア代表。
この前の遠征ではGK全員に1試合ずつ任せていましたが、今回は本番なのであまり選手を入れ替えないようです。鈴木彩艶選手がGKで連続先発。佐々木君と小久保君の出番がなかった。鈴木選手が序列一番手ということですね。ハイレベルな争いだなあ。
ただ佐々木君はもしかしたらレイソルでの出番がめちゃ増えるかもしれないので、まだまだ引っくり返せる。というかこの大会でも出番ほしいな。あるかな。
代わりに細谷君は完全にFWの軸として連続先発です。
さて、相手のサウジアラビア。U-23と世代が1個上なうえに、代表経験者が14人。先発にも9人いるとのこと。苦戦するのかなと思っていたのですが。
むしろ前半から日本ペース。相手を押し込んでシュートチャンスも日本が多い。しかしそこで点を取れず。あれ、昨日も書いた気がする、この展開。
やはり先制点が取れなかったのが響いたのが、75分。ハイボールへの競り合いで、藤尾選手が腕を振って相手の顔面直撃。鼻血が出るレベルで、一度は黄紙だったのですがVARが入って一発赤紙退場。10人になってしまいます。
この後は人数が少ない分押し込まれ、危ないシーンもあったのですが、GK鈴木選手のファインセーブもあってスコアレスドロー逃げ切りとなりました。
先のチャンスで点を取れてれば勝てたのに惜しいなーというのと、10人になって危なかったけどよくしのいだなという感想が同時に浮かんだ試合でした。
さて、決勝トーナメント進出はグループ2位まで。次の試合引き分けや負けでも条件次第で上がれますが、やはり勝って突破したい。がんばって!
| 固定リンク
「サッカー」カテゴリの記事
- 暑い(2025.06.17)
- vsV 3連勝!!!!(2025.06.16)
- vs東洋大学 悲しみ連鎖(2025.06.12)
- 日本vsインドネシア 悲しみと喜びと(2025.06.11)
- ルヴァン杯vsVと夏の補強(2025.06.09)
コメント