U-19vsアルゼンチン 二人の課題
第48回モーリスレベロ杯5・6位決定戦、U-19日本代表 2-3 U-20アルゼンチン代表。
結局日本は6位で終了となりました。決勝トーナメントに上がらず順位決定戦に回ると放送がなかったので、詳細はわからず。というわけで、ウチから行った二人の総括など。
この試合は升掛君が先発、HTで交代。今まで年代別代表とは縁のなかった升掛君。ルヴァン杯の活躍でリーグ戦でも出場機会を得て、こうして代表にも呼ばれたようになりました。ただ、今回は出番はあったけれど十分活躍できたかというと、今一つ。
もともとチャンスメーカータイプだったけれど、プロで最前列で起用されるようになり、シュート意識を高めて練習を積んで、得点という結果を出して出番を重ねて……というように、課題を克服してここまで来た升掛君。この経験からまた課題を見つけて、さらにレベルアップしてほしいです。
田中君はこの試合出番なし。大会全体での出場が2試合。この年代のCBではチェイス・アンリ選手が高い評価を得ていて、一つ上のU-21日本代表で試合に出ています。負けじと序列をひっくり返していきたいところです。
ただ、CBは試合中の交代が少ないので、なかなか難しい。もう一つ速く厳しく寄せられるように、練習からがんばっていって、レイソルでの出場機会をつかんでいってほしいと思います。
ここからきつい夏場を迎え、チームは総力戦になっていくと思われ、活躍の機会はあるはず。二人ともがんばって!
| 固定リンク
「サッカー」カテゴリの記事
- vs鳥栖 またも追いつかれる(2023.11.26)
- 偵察鳥栖vs名古屋・横浜FCと鳥栖戦展望(2023.11.25)
- J2観戦記 森君その6 最後に1点(2023.11.28)
- J2観戦記 鵜木君その6 最後はお休み(2023.11.27)
コメント