« vsFC東京 もう少しなのに | トップページ | 未来の書店に必要なもの »

2022/05/23

vsFC東京 逆転勝ち!!!!

逆転勝ちです!!!!

高円宮杯U-18プレミアリーグ2022第8節、vsFC東京は3-2!!!!

ということで、昨日トップチームがスコアレスドローに終わった後で見た、U-18プレミアリーグの試合の感想です。こっちはFC東京に勝ったのです(^^)/ 昨日の記事の出だしは、その喜びからフライングなのでした。

さてこの試合前、ウチの順位は降格圏の11位でした。試合延期があって3試合ほど消化が少ないというのもありますが、1勝3敗と調子も上がっていません。そこに迎えるFC東京は3位と好調。ウチは先発を何人か入れ替えて迎えた模様。

ところが開始3分、いきなり失点します。FC東京のプレッシングに押し込まれ、最後方でのビルドアップ。ここでGKタイガ君が痛恨のパスミス。ボランチと息が合っておらず、スペースへ出したパスを相手のエースストライカー熊田選手に直接渡してしまいます。これを熊田選手が無人のゴールへきっちり決めました。

タイガ君はこの後も何本かパスミスがありました。2年生ですでに2種登録されている期待の選手なのですが、GKのビルドアップでのミスは致命傷になるので、ミスをなくしてしっかり磨いてほしいところ。

ちなみに相手のFC東京にも2種登録の選手がおり、前出の熊田選手とCB東選手は、この間のルヴァン杯で先発フル出場。熊田選手は試合前の時点で8得点で得点ランキングトップに並んでいました。183cmとサイズがあって、かつ足元がしっかりしており、前線の基点となってボールをさばいてゴール前に入ってくる。試合を通してかなり脅威となっていました。

さて先制されてしまったのですが、21分に同点に追いつきます。左SBでキャプテンの西村君からクロス。これを大外で2年生ながら189cmという大型FW今野君がヘディングで折り返し、ニアに割って入ってきたボランチの大橋君がダイビングヘッドで決めました。大橋君はこれ以外にもゴール前に何度も顔を出し、攻撃に積極的に絡んでいました。

後半に入ってすぐの47分に逆転弾が決まります。右サイドの大木君がドリブルでサイドからえぐってクロス、DFに当たってコースが変わり、これを大外の中村君が落ち着いてコースに流し込みました。

さらに56分、追加点。モハメド君が右へ展開、大木君が縦に行きグラウンダークロス。これが少しマイナスになってしまったのですが、大外で中村君がうまく折り返してモハメド君が詰めました。

大木君は今季初先発の2年生。182cmと大型で、それでいて狭いスペースをドリブルで何度も突破していました。なかなかいい感じ。

しかしその大木君が次の失点に絡んでしまいます。76分、FC東京に押し込まれる流れの中、逆サイドまで流れて守備をしていた大木君。ペナルティーエリアで押し倒してしまってPK献上。これを熊田選手に決められました。熊田選手はこれで10得点。得点王争い単独トップに立ちました。

さらに試合終了直前に左CKから、熊田選手のヘディングシュートが枠へ飛びます。あわやハットトリックされて同点かという瞬間。

ここでウチの2種登録GKのタイガ君がビックセーブ! 横っ飛びで同点弾を阻止しました!

試合はそのままウチが逃げ切りです。この試合、トップチームの対戦終了後に同カードでU-18の中継をしていることに気づいて、後半から観戦。その後再放送で全部見たのですが、なかなか点が取れない鬱屈を癒してくれましたよ。点を取っただけでなく、2失点はしてしまいましたが、どんどんプレスに行って厳しく寄せていたのが印象的でした。交代は全部足をつったからというぐらい走ってた。

そういう寄せの厳しさを鍛えて上がってくると、即戦力として使えるので、ぜひぜひこの調子でがんばってほしいです。

|

« vsFC東京 もう少しなのに | トップページ | 未来の書店に必要なもの »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« vsFC東京 もう少しなのに | トップページ | 未来の書店に必要なもの »