« 大相撲令和四年五月場所 残念 | トップページ | vs札幌 ケチャドバ!!!! »

2022/05/25

偵察札幌vs鹿島・磐田と札幌戦展望

無得点が続く中で迎える札幌戦。なんとか勝ちたい! ということで、まずは偵察。

2022J1第13節、鹿島4-1札幌。

前からプレッシングをかけて札幌のビルドアップを制限した鹿島がペースを握ります。

まずいきなり6分。札幌のビルドアップを追い込み、そこから出た長いボールをはじき返してピトゥカ選手につけると、ピトゥカ選手は即スルーパス。ビルドアップのため札幌CBが開いていて中央ががら空きで、そこへ上田選手が抜け出して決めました。

27分、ピトゥカ選手のロングスルーパスが再び通ります。カイキ選手が飛び出したところへ、札幌GK菅野さんも飛び出して衝突、PK。菅野さんが鈴木選手のキックを一度止めましたが、蹴る前に選手がペナルティーエリア内に走り込んでいてやり直し。今度は決められます。

前半アディショナルタイムに鹿島3点目。右サイド和泉選手のスルーパスにカイキ選手が抜け出して折り返し、DFラインの後ろ一つ遅れて入ってきた鈴木選手が決めました。

後半札幌が盛り返したいところで、出鼻をくじく鹿島。48分、右サイドFK。ファーでカイキ選手がヘッドで決めました。

札幌は後半盛り返して69分。縦パスを受けた金子選手が左へ展開、受けた菅選手がカットインして強烈なミドルシュートを決めて1点返します。

札幌はこの後も攻勢を強め何度もチャンスを作りますが、決め切れずそのまま敗戦。

第14節、磐田1-2札幌。

札幌はコンディション不良と累積警告により、先発メンバーがかなり変わりました。

先制したのは磐田です。8分、左CKを遠藤選手が蹴り、目の前にこぼれてきたボールを山本義道選手が倒れ込みながら押し込みました。

28分に札幌同点弾。右サイドへ展開、ルーカス・フェルナンデス選手がクロス。ファーから一列後ろへ走り込んだ深井選手が、ボレーシュートを決めました。

後半に入り55分、札幌決勝点。CB中村選手がドリブルで持ち上がり、左の青木選手へ。青木選手はカットインしてのシュートフェイントで釣って縦へ突破し、クロス。ファーで駒井選手がヘディングシュートを決めました。

札幌がこのまま逃げ切って勝利です。

これを踏まえて札幌戦の展望です。現在のウチは明らかに得点力不足。3連敗のスタートとなった第8節からの7試合で3得点のみ。無得点試合が5試合あります。それに対し攻撃的なミシャサッカーが特徴とされる札幌は、最近守備を改善していて、同じ期間に完封が5試合あります。ここを乗り越えられるか。

守備では。

では札幌が守備的になったかというとそういうことではなく、しっかりと練られた攻撃の連携は健在です。シャドー、アウトサイド、CBの三人でサイドで連携。今季は特にそこからのサイドチェンジを多用しています。そこにしっかりプレスをかけて制限したい。

特に右の金子選手、左の青木選手の2シャドーはテクニックがあり、カットインしてのシュートがあるので要注意。

もう一つ札幌で注意しなければいけないのはセットプレーです。リーグ有数のキッカー福森選手を擁しています。福森選手が欠場するのではないかという予想もあるのですが、その場合でもルーカス・フェルナンデス選手が高精度のキックを持っているので要注意です。

攻撃では。

とにかく点を取らないと勝てません。そんな時にドグさんが手術して長期欠場のお知らせが出ました。となれば残ったFWの選手にズバッと決めてほしい!

札幌は3バックのサイドのCBがどんどん攻撃に絡んで高い位置を取っているので、カウンターのチャンスはあるはず。まずそこで細谷君に期待です。ぶっちぎって決めてほしいです! ただ前節、自ら交代を申し出ていたみたいなので、コンディションがちゃんと戻っているかどうか。

小屋松さんもシュートチャンスは作れているので、あとはズバッと決めてほしいです!

前節幻の得点となった森君。今回は決めちゃって3点目を取ってください!

とにかく点取って勝ちたい!!

がんばって!!

|

« 大相撲令和四年五月場所 残念 | トップページ | vs札幌 ケチャドバ!!!! »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 大相撲令和四年五月場所 残念 | トップページ | vs札幌 ケチャドバ!!!! »