今週の漫画感想 かけがえのないもの
一つ締め切りクリアした月曜日。次の戦いの前に漫画読む。ジャンプ20号とジャンプ+の感想です。スレッドでつなぎますー。
まずはジャンプ。『逃げ上手の若君』。いろいろ種まきしてきたことが、育って収穫に入る展開。宿敵との対決。期待感高まる。
『ウィッチウォッチ』。人間関係を一段深掘りする展開。共通項のある二人がどうなるのか期待感。
『ブラッククローバー』。真っ赤になるところいい絵。セリフに擬音をかぶせているのがさりげないいい演出。
センターカラー『あやかしトライアングル』。ちょっと気になる幼心ちゃんの顔で引いて、次からジャンプ+に掲載とのこと。毎回表紙カラーの予告、描く作者は大変だけど、印刷上の制限がなくなるウェブ掲載ならでは。少年漫画誌という制限もなくなるのかな。
『守れ!しゅごまる』。いきなりバーバパパがいて目が留まるw
お次はジャンプ+。『2.5次元の誘惑』第111話。「先輩動かなくなっちゃったっピ」はお色気シーンにふさわしくない不穏なセリフw 「コスプレ部の基礎練ですね」は、お話に大きな展開があって新たな流れができることにもかぶっている、いいセリフ。
『SPY×FAMILY』第62話中編。空襲から続く省略の仕方、想像力を掻き立ててうまい演出。
というジャンプ20号とジャンプ+の感想でしたー。さて、次の戦いに赴こう。22/4/18
起きたら寒かった水曜日。コタツスイッチオンしながら漫画読む。マガジン・サンデー21号感想です。スレッドでつなぎますー。
まずはマガジン。センターカラー『シャングリラ・フロンティア』。名前の意味が違ったという、ミスリードをうまく使った仕掛け。
『ダイヤのA』。さあ、主人公登場。継投策盛り上がる。
センターカラー『それでも歩は寄せてくる』。みんなが花火を見ているタイミングの不意打ち。絵的にも花火と重なるいい演出。
お次はサンデー。『舞妓さんちのまかないさん』。百子さん姉さん、すごい迫力。気持ち伝わる。
センターカラー『白山と三田さん』。変人カップルのコメディなんだけど、かわいく見えてくるから不思議。
『よふかしのうた』。「シリアス続きで疲れてるんだよ」というぶっちゃけたセリフに笑ったけれど、引きはますますシリアス。
というマガジン・サンデー21号の感想でしたー。さて、ご飯も食べたし、作業。22/4/20
『あやかしトライアングル』が、本誌掲載は今号限りで、来週からジャンプ+に移籍とのこと。
一昔前だと、本誌からWeb掲載に移籍というのは、二軍落ち的なニュアンスがあったと思うんですよ。でも、最近だと違うよなあという感想。
ジャンプ+のアクティブユーザー数は、2020年12月の時点で月一以上の利用が700万以上になっているもよう。ということは、規模的には本誌に載ってるのと、もうそんなに遜色ない。実際、『SPY×FAMIRY』はアニメ化前からミリオンセラーですし、最近では『タコピーの原罪』がすごい話題になったりするわけで。ヒット作を生み出すプラットフォームとしてしっかり機能している。
そう考えながら作品の後ろの予告ページを見ていると、毎回表紙カラーとうたっています。これは逆にweb掲載ならではのメリット。印刷コストがないので、その分載せやすい。描く作家的には大変ですけれども。
さらに、ジャンプ+の方が自主規制が緩いはずだ。こちらも作品的にはプラスと思われw
来週からパワーアップしそうです。楽しみだなあ。
| 固定リンク
「漫画」カテゴリの記事
- 今週の漫画感想 その先(2023.11.24)
- 今週の漫画感想 奇跡の幻影(2023.11.18)
- 今週の漫画感想 告白(2023.11.10)
- 今週の漫画感想 災いの日-⑰⑱(2023.11.04)
- 今週の漫画感想 "ぬるい"ッ!!(2023.10.22)
コメント